マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

待ち遠しいですねぇ・・・(^^♪

2022年10月31日 | 金鶴

 「にごり、来た?」

冬のキンツル一番人気の出来立て新酒・活性にごり酒をお待ちのお客さんからポツポツとお問い合わせをいただいております。ありがとうございます。もうしばらくお待ちくださいませ。早くて11月の末、12月の頭には間違いなく入荷しますので。

 




瓶内でゆっくり続く発酵により生じたガスを抜く穴が王冠の真ん中にありますので横にすると漏れることがあります。そんな厄介なお酒ですが毎年楽しみにしてくださっているかたがたくさん・・・ 本当にありがたいことですわ。
(これは昨年も使った写真です)


スパークリングと言ってしまうと炭酸ガス圧の強い刺激を想像されそうなので、初めて飲まれるお客さんには あくまでも微発泡系とお伝えしております。でも瓶ごとに若干違いますからね、中には吹きこぼれるほど元気がいいのもあるんですよ。それは開けてのお楽しみ。

今年はどんな出来かな・・・


毎年ワクワクしながら待ってますわ。当ブログに初めてこのお酒を載せたのは2006年の冬、もっともブログを始めたのがその年の春でしたからそれ以前に載せることは出来なかったワケですな。でもそれよりずっと前からあったんですよ、発泡性の日本酒がブームになるなんて思いもせずに。


そのころはこの通り、思いっきり「にごり酒」というラベルでした。今見るとレトロ感たっぷりですな。分かり易くて好きでしたけど。

何はともあれ、みなさんのご期待に応えられるお酒に仕上がりますように。それでは本日も日本酒で乾杯!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日爽やかに目覚めてます。

2022年10月30日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 昨日のブログで「『Go  To  Eat』の食事券は早々に売り切れたと聞きました…」と書きましたが、販売所によってはまだたくさん残っているところもあるそうです。失礼しました。それにしても、食事だけではなくタクシーでも使えるから高齢のかたがたがちょっと出かける際に役立つと大好評なのだとか。ナルホドそういうニーズも強いんですねぇ。



 さて、先週・先々週と町内の行事がありましたが今日は何も予定がないのでいつもより遅めに起きようかな・・・と思っていたんですけどね、例により大吉が平日の起床時間よりも早くに起こしてくれました。顔をトントンと叩いて。もう慣れたのである程度想定はしていたんですけども。

これは私の想像ですが、大吉が赤ちゃんのときから就寝前の施錠・火の元の確認、家の中のパトロールなど毎日いっしょに指差し確認を繰り返したことで、大吉のなかで強い責任感が養われたようなのです。だから私が寝坊しないようにとアラームより先に起こしてくれるのだと・・・ 思うことにしました。

そして私が起きたのを見届けて自分はまた寝るのです。朝の仕事が終わった…とばかりに。


いつも起こしてくれてありがとう。明日もよろしく頼むよ。





それでは本日はこれにて失礼いたします。

明日からの週もどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友引の土曜日は、

2022年10月29日 | ブログ

 夕方の空を横目に見ながら配達の帰り道。

 








その前に走った道は紅に黄色に緑にと鮮やかな色彩のアーケード。







そして足元の枯葉・・・


っぽい生きもの。

アケビコノハという蛾らしいです。見事な擬態、今流行りの言葉で言うなら「なりすまし」ですな。


上から見れば なるほどよく分かります。足があるもんね。でも本当の枯葉が周りにあったらきっと気づきませんわ。






さて、土曜日の夜となると心ウキウキですね。

「Go  To  Eat」の食事券は早々に売り切れたと聞きましたからウキウキの人たちが街に繰り出していることでしょう。賑やかなのはいいですよねぇ。(^^♪



それでは私も仕事が終わったら・・・  どうしようかな?

 




とにもかくにも、本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日らしい一日でした。

2022年10月28日 | 鶴の友

 今日は充実の金曜日でした。


こういう日は晩酌の旨さが格別なのです。



今日は何を飲もうかな・・・     決まりました。







鶴の友醸造元・樋木酒造さんの一年前の写真です。落ち着いた佇まいがいいですねぇ。

今年も柿の写真を撮りに行かねば・・・

 



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はプレミアムフライデーです。  よね?

2022年10月27日 | ブログ

 今日は開店と同時にお香を焚いて気分をリフレッシュ。朝からリフレッシュとはおかしな話しですが他の言葉が浮かばなかったのでノリで使いました。




いつもは入り口を開けっ放して外の空気を店内に循環させるのですが・・・ 寒くて開けてられないんだもの。そこでお香の力を借りてノーミソをスカッとさせたわけですよ。



ほらね、街路樹の葉っぱも色づいてるし。やっぱ冷えてるんですよ。それにしても紅い葉を見ると体の中で何かが反応しますよね? って、わたしゃ牛かよ! モーーーーッ\(゜ロ\)






アホなこと言ってたら夜になってました。


皆さんに好評の入り口のドアハンドルも店の雰囲気に馴染んできたようで、こうしてみると最初から付いてたような錯覚にとらわれてしまいますわ。いろいろ探した甲斐がありましたよ。



さて、それでは本日も日本酒で乾杯。今日は金鶴で!

明日もどうぞよろしくお願いいたします。(^^♪

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆張鶴から新商品のお知らせです。

2022年10月26日 | 〆張鶴

 すでにイベント等でお披露目されたようですが正式な発売は11月中旬、その次は翌1月、さらにその後は・・・と、通年商品として〆張鶴のラインナップに加わります。ただ、たくさん造られるお酒ではありませんので品切れすることがあるかも知れません。予めご了承ください。




〆張鶴 大吟醸 盞(さん)

720ml  3,500円・税込

どうぞよろしくお願いします。ご予約も承っております。


盞(さん)・・・難しい字ですな。盃の意味があるそうです。中国ではもう少し大ぶりの陶磁器によく使う文字らしいのでそちらの文化に詳しいかたはご存知なのでしょう。私にはフリガナが必要な文字です。

「盃を重ねたくなるようなお酒」として造られた〆張鶴の大吟醸。毎年秋に出る「〆張鶴 大吟醸 金ラベル」よりも親しみやすい位置づけ、ご贈答にも良さそうです。

興味深いのは、高価格帯の新商品と言ったら純米大吟醸が当たり前のようになって久しい日本酒業界で あえて純米ではないところ。日本酒に関心が無いかたからすればどうでもいいことでしょうけど、そこに宮尾酒造さんらしさを感じますねぇ。




昨夜のお酒は〆張鶴 本醸造・月。テーブルの上が混みあってお見苦しい画像ですがご容赦を。

このお酒を愛飲してくれているYさんからもお褒めの言葉をいただきましたが、とてもいい状態ですよ。



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向きに。

2022年10月25日 | 大吉 (だいきち・アカネ)

 寒さのせいもあってニャンコの運動量が少なくなってます。白黒ニャンコのアカネちゃんは細身なのでいいとして、ただでさえ体重が7キロを超えて気になっている大吉がさらに巨大化しては大変、ということでトレーニング開始。





ほれ、動きなさい。   ほれ、  ほれ、



昼食時の僅かな時間を活用して鍛えようと思ったのですが、向こうはそういうタイムスケジュールではなかったようです。しょうがないので閉店後にしますわ。




それはそうと、スマホの壁紙を変えてみました。だから何だよって言われそうですが。

ネコネコが揃っているお気に入りの写真。ほのぼの系です。


並んで前を向いている写真にしたいんですけど なかなか撮れないんですよ。これだけ長い時間一緒に過ごしていますが仕事中はほとんど接点がありませんので当然ですけども。



ということでひとまず手書きで。




う~ん・・・ 子供ウケはよさそうですが人前で使うときにちょびっと恥ずかしいかも… いえ、そんなときは「ウケるでしょ?」と笑顔で言うとしましょう。いつも前向きに、考え方ひとつですね。そう思ったらなんか気分がよくなってきたりして。

それでは本日はこれにて失礼いたします。

明日もどうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐の深い日本酒の魅力を。

2022年10月24日 | 大黒正宗

 ということで、サツマイモがあったので昨日は午後からイモけんぴづくりを。




自分でつくったものって正直言って美味いかどうかわからないんですよね。なので先の米パン同様に試作したものを息子夫婦に味見してもらおうと少し多めにつくります。












ゴマの風味が欲しいところですが今日はシンプルに。





そうこうしているうちに晩酌の時間、ではこれを肴にして一杯の準備をば。

本来 日本酒はどんな食べものとも幅広く合わせられるのが最大の長所、そうは言っても日本酒にも様々なタイプのものがありますから同じ食べものに対しても「合う酒」「合わない酒」がありますのでね。また頭で考えたのとは全然違う結果になることもありますので実践あるのみ。ケーキなどのスイーツも例外なく試してます。


当店の考えは「食べものを引き立ててこそ銘酒」。最新設備を駆使して造られた高級なお酒でも やたらと食べものを選ぶような幅の狭いものは良い酒とは言えないのです。

そういう意味で基準にしているのが本醸造タイプのお酒です。気軽に飲めるそのクラスにどれだけ力を入れてくれているか・・・とっても重要なことなのですよ。


では、イモけんぴ ∔ 温めた大黒正宗 で。


・・・いいですねぇ~~~~~~。(^ω^)


本日ご来店のお客さんに限り「イモけんぴ希望」と言っていただければ少しですがお分けします。(無くなり次第終了します)


それでは今週も張り切っていきましょう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝 晴れてて助かりました。

2022年10月23日 | ブログ

 今日は町内清掃の日。年に3回の行事で今回がその3回目です。




写真は誰も写っていないものを使ってますが大勢参加しています。これもひとつの「交流の場」ですのでね、楽しいですわ。(''ω'')ノ♪

遊歩道の次は公園の草刈りへ。


天気が心配でしたが幸運にもこの空。皆さんが頑張って順調に進んでキレイになりました。






家に帰ると大吉がゴロゴロしてました。私が出かけるときは熟睡していたんですけど、きっとおなかが空いて目覚めてガツガツ食べてこうなっているのでしょう。この後で雨が降ることになってますから今のうちにおてんとうさまの陽を浴びておきなさいな。





さて、せっかくの定休日ですから有効活用して・・・  




なにしようかな?


ま、思いつくままに過ごしますわ。


それでは明日からの週もどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ということで「マイタのブログ」です。

2022年10月22日 | ブログ

 当店の名称は前田商店(まえたしょうてん)です。

よく

「マエじゃないの?」

と言われることがありますが、父母の話では濁点は付かないとのことですので、私は「マエタ」と名乗ってます。

でも世間一般では「マエダ」のほうが圧倒的に多いので、どちらで呼ばれても構いません。


そこはいいとして、ではなんで「マタのブログ」じゃないのよ?って話しですな。

このネタは以前もやりましたが、新潟では「イ」と「エ」の発音が入れ替わることが多いのですよ。若い人たちは知らないでしょうけども年配のかたにはよくあることで。簡単な例ですと「色鉛筆(イロエンピツ)」が「エロインピツ」になるワケですな。厄介なことに それが話し言葉だけではなく文字で書くときにも適用されているのです。

 

という歴史的背景から地元への愛情を込めて「マタのブログ」としたのですよ。でもホームページのURLはmaeta… にしておけばよかったかな?とちょびっと反省してます。まぁこれもいい経験ですわ。




さて、今週も皆さんによくしていただきました。ありがとうございます。

お馴染みのかたも初めてご来店くださったかたも、本当にありがとうございます。


来週もどうぞよろしくお願いします。 

 



それでは声高らかに 本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花金の夜は、

2022年10月21日 | 金鶴

 今日も快晴の大都会・新潟市西区です。チラシ配りが捗るわぁ~~~。佐渡の島影もくっきりと見えますぞ、海の向こうとは思えないほどに。
この位置から見た角度ですと 右側にひょろっと建っている高い塔の方角そのまま延長線上に確か両尾(もろお)地区があるはず。





佐渡の知人が送ってくれた先月の両尾地区の酒米田んぼの画像、もちろん金鶴用です。


11年前のブログと見比べたらタイムスリップしたような気持ちになりましたわ。タイムスリップしたことないですけど。

佐渡の酒米 - マイタのブログ

佐渡の酒米 - マイタのブログ

昨日のブログの画像は佐渡の某お食事処での一コマ。日本酒関連の面々が座ったカウンターに何故ワインが用意されているのか・・・実は大変深い意味がありまして、この場で公...

goo blog

 



そこで丁寧に育てられてたくましく実った酒米が やがて「金鶴 大吟醸」になって皆さんのお手元へ。



香り穏やか 味わい豊か 料理を立てる慎ましさ。

大吟醸というと とかく華美なイメージが強くなりがちですが、これはちょっと違うんですよ。淡白な肴の微かな味も引き立ててくれるお酒です。温めても美味しいですし。



そんなこと言ってたら飲みたくなりましたわ。花金だし、金鶴ですな。

皆さんも秋の夜長をごゆっくりお楽しみください。

 



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の花金もいい天気みたいですよ♪

2022年10月20日 | ブログ

 夕方の配達帰り、今日もいい天気で気分がいいですわ。空気が乾燥気味のようですので火のもとに注意します。










そしてあっという間に真っ暗け。おてんとうさまは沈みかけてからが早いんですよね。


店の入り口わきに植わっていたハナミズキは春の終わりごろから調子が良くなく、その後 枯れ木になってしまいました。それでも毎日見ていた樹なので愛着が強く抜くことが出来ずにそのままにしていたのですが、もろくなった枯れ木が何かの拍子に倒れて人さまにご迷惑をおかけしてはいけないので・・・ 長い間元気に育ってくれてありがとね。





だから

楽しめるときに楽しみましょう! あのときやっておけばよかったなんてことがないように。



それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ、出来ました。

2022年10月19日 | 酒 2022

 ペーパーレス化が進む世の中に対応しようと努めておりますが、私自身が紙の媒体のほうが見易くて好きなんですよね。なのでどうしてもこうなってしまうのです。(制作枚数は徐々に減らしてます)


ようやくチラシ(カッコよく言うとリーフレット)が出来たのはいいものの、間違ってしまった箇所を一枚ずつ訂正する作業に時間を費やしてしまいました。いやはやお恥ずかしい限りです。

でもこれで準備万端ですな。

しかし念には念を入れて担当者1号2号のアバターによる「しぼりたて」の手づくり解説を再放送でお送りいたします。


(担当者1号) 


(担当者2号) 




しぼりたてって なに?

 



どうぞよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い夜だから~♪

2022年10月18日 | ブログ

 得体のしれないメールは毎日イヤというほど来ますが、なんかツボにはまるのもたまにあります。昨日は電話会社を名乗るところからショートメールが来ました。


「ご利用料金につきましてお話ししたいことがあります。今日中にこちらの番号に電話してください。」と・・・( 一一)



オハナシしたい?嬉しい申し出ですがあいにく口下手なもので。そして電話会社なのに電話してこないのね? もっともヘンな電話してこられても困るんですけど。






寒い季節です。燗酒で温まりましょう。それでは本日はこれにて失礼を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上方の新酒をご案内いたします。

2022年10月17日 | 大黒正宗

12月初旬発売
【大黒正宗 吟醸しぼりたて】

1.8L 3,090円 ・ 720ml 1,540円(税込)

ご予約承っております。

灘酒・大黒正宗 吟醸の出来立て生原酒です。(上の画像は昨年12月のもの)

先のご案内でアルコール度数を18度とお伝えしてしまいましたが正しくは17度です。飲みごたえのある旨酒の味わいを想像しながら文章を作っていたらウッカリ間違えてしまったようです。申し訳ありません、待ち遠しさのあまり気持ちが風味のほうに向いていたようで… 大変失礼いたしました。

とにかく高度な技術で造られているお酒ですので、どうぞご期待くださいませ。






こちらは通年商品の原酒。加熱処理されていますしアルコール度数が18度ということもあり常温管理でも安定した品質。昔ながらの日本酒の良さを感じさせてくれる力を持っています。

本日初めて飲まれるお客さん、後ほどご感想をお聞かせいただけたら幸いです。

【大黒正宗 原酒】
1.8L 2,990円 ・ 720ml 1,490円(税込)


季節商品の
【吟醸なまざけ】

720ml 1,490円(税込)




 どのような味わいのお酒が自分の好みに合うか、それは実際に飲んだ人にしか分かりませんが、世の中にはたくさんのお酒がありますからおそらくすべてを飲んで確かめることは無理でしょう。

そんな中で、「こういうお酒を探していた!これからの人生になくてはならないくらい自分の好みに合う酒だ!」というものに巡り合えたら本当にうれしいですよね。そこに話題性の有無は関係ないと思います。好みは自分自身の気持ちですから。

一人でも多くの人にそういう体験をしてもらえるよう、種類は少ないですが日々良いお酒をおすすめしていきます。

(「新酒しぼりたて」の詳細はこちらをご覧ください。↓)

http://maitasake.com/shiboritate2021r.html

 



それでは今週もどうぞよろしくお願いします。

日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする