マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

静かな朝に、

2011年10月16日 | テレビ番組

 日曜日の朝は、うっかりテレビを点けていると8時になった瞬間に

  た~ららら~~ らら~ららら~~  たららら~らららららら~~~  

と、物悲しくなるようなメロディが流れてくるのです。NHKの「小さな旅」という番組なんですけどね。

とても綺麗な音楽で大好きなんですけども、つい聞きいってしまうと何やら心が重くなってしまうのは私だけでしょうか…

</object>YouTube: SLばんえつ物語号 小さな旅

地元で生活していながら言うのも変ですが、ズバリ「郷愁」ですね。それだけよく出来た曲なんですなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えは簡潔に。

2011年10月15日 | ブログ

 例により配達中にラジオを聞いていると、「青くないのに なぜ青信号というの?」と子どもから尋ねられたお母さんが、どのように答えたものかと相談されていました。

リスナーの方々から様々なご意見が寄せられており、ふ~ん、なるほど・・・と聞きいってましたが、4歳くらいのお子さんには難しいだろうなぁ…と。さらに、私が聞かれたらどう答えるかなどと考えたりして。

004

たしかに色を覚えようとしている子どもに教える際の見本としては適していないかも知れませんね。大雑把に言えば「青」の部類に入るのでしょうけど・・・ 色見本で見ると、turquoise(ターコイズ=トルコ石)という色が近いようです。

     ◇      ◆      ◇      ◆      ◇      ◆      ◇

 この界隈ではゴミの分別で「枝葉の日」がありまして、木の枝や葉っぱは資源として回収・処理され、堆肥やボイラー燃料にされるそうです。ところが、その日に枝豆の枝を出すと「違反ゴミ」として警告シールを貼られ、見せしめの刑に処されます。 そう、枝豆の枝は、実は茎なんですねぇ。だから生ゴミ扱いにせねばならないのです。あ、とっくにご存知でしたか。  シツレイシマシタ・・・m(__)m

そうは言っても、枝ではないのに枝豆とは是如何に。 もし子どもに聞かれたら どう説明すれば分かり易いでしょうか・・・。

などなど、言われてみれば御もっとものことって結構あったりして。子どもの素朴な疑問にはキチンと対応してあげるのが将来のためでしょうから、無駄知識と流さずに答えられるようにしておこうと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ出来ました。

2011年10月14日 | 酒 2011年

 つい先日、知人が「不要になったから…」と ラミネーターなる機械を下さいました。ありがたいけど多分ウチもあまり使わないと思いますよ、などと言いつつ好奇心旺盛な私、折角だからあれもこれも試しにラミネート加工したりして。

本日出来立てほやほやの冬季限定酒(しぼりたて・にごり酒)のチラシも、一先ず一枚だけ同様に。

007

これは店内でお客さまに説明するときに使います。紙がヨレヨレにならなくて良さそうですから。チラシのレイアウトは、「今回は見易いね。」と ご好評いただいた昨年のものをベースに細部を変更しました。自動車で言うマイナーチェンジ的なものですな。

さて、その効果が現れますかねぇ・・・ 現れて欲しいなぁ。いや、あとは私の努力あるのみですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでかな?

2011年10月13日 | ブログ

ブログを更新したはずなのに消えてしまいました。(ーー゛)

困っちゃいましたねぇ・・・ 痕跡は残っているんですけど。

何が原因か分かりませんが、まぁこういうこともありますわな。今日はあきらめましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギフト箱。

2011年10月12日 | 日記・エッセイ・コラム

 仙台の業者さんに注文していた品が届きました。お酒の四合(720ml)瓶を二本入れるギフト用の箱です。

001

大きな外箱に手書きで「ご注文ありがとうございます」の文字… 気持ちが込められた筆跡に癒されますわ。新入社員の人かな?

かれこれ10年以上お付き合いしていただいておりますが、当方 ギフト品が飛ぶように売れる酒屋ではありませんので、年に1~2回くらいしかお願いすることがありません。それでもこうして一言添えて下さることに こちらこそありがたいと感じます。

Photo 

組み立てるとこのようになります。

紙の使用量が少なくてゴミの排出量削減に効果があると思い使っています。

        色合いも好きなんですよね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モッタイナイ、ですし。

2011年10月11日 | ブログ

 ブログに載せるために撮った写真の中で、お気に入りのものは削除出来ずに残しています。が、どんどん溜まってきて さてどうしたものかと・・・。早いころはUSBメモリに入れてたんですが、冷静に考えると そのまま放置しているだけのような気がしないでもないのです。

というわけで、何とか活用しようと思案中の私。おぼろげなプランはあるんですけどね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の風景。

2011年10月10日 | 地域

 いつも通っている道でも、注意して見ると意外な発見があったりして。

003_2

あっ 柿の木が並んでる中に一本、リンゴの木があったんですね。結構いい色になってますな。

Photo

あらまぁ… 頭上遥か、あんなところに生っても収穫できませんねぇ。

こちらは我が家から歩いて3分、リリさんの美味しい手作り餃子屋さん。最近のぼりを立てられたので目立つようになりました。

010

011 野菜たっぷりで後味がいい餃子です。

ニンニクは入っていないので、お昼に食べても大丈夫ですよ。

              以上、私の行動範囲の近況でした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちかな。

2011年10月09日 | 日記・エッセイ・コラム

 まじまじと鏡を覗くことなどしばらくなかったので気付かなかったのですが、信号待ちの車内で 何の気なしにルームミラーを見てビックリ。 あれっ 白髪かな・・・

40代も中盤のくせに何をそんなに驚くのかと思われるかも知れませんが、私はハゲの血統書付きですので、まさか白髪が生えるまで髪の毛があろうとは予想だにしていなかったのですよ。過去にも1~2本発見することはありましたけど、今回はあちこちにあるようです。

このまま総白髪になってくれたら嬉しいんですが、血は争えないと昔からよく言いますからね。

覚悟はしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調熟

2011年10月08日 | 大黒正宗

097

「大黒正宗」醸造元の安福又四郎商店さんが、酒造りを始めてから今月で260年になるそうです。その記念として昨日発売された「蔵囲い熟成酒」の鶴と亀、唎き酒して最初に感じたのが 綺麗な枯れ具合の心地良さ… 流石は灘の酒ですね。

お求め、お問い合わせは蔵元ホームページに掲載されている販売店さんへどうぞ。

http://daikoku-m.com/spot.html

もちろん当店もその中の一軒です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕掛かり仕事のため、

2011年10月07日 | 日記・エッセイ・コラム

只今の時刻、21時45分。

本日は残業です。何時までかかるかなぁ・・・

ということで失礼いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと雨ごとに。

2011年10月06日 | 日記・エッセイ・コラム

 寒くなったわりには、まだ蚊が飛んでいたりして… なかなかしぶといもんですねぇ。

彼らにも生きる権利があるのでしょうから、あまり人間目線で考えて敵視し過ぎるのもいけないのかも知れませんが、刺されると嫌な思いをしますのでどうしても好きになれませんわ。ま、そんなこと言っているうちに姿を見せなくなると思いますけども。

Photo

こいつらとも もうじきお別れですな。記念に1枚、とカメラを構えたら「顏 写すなよ。」と手で遮られてしまいました。こんなやせ細った姿を見られるのはプライドが許さないのでしょう。

その精神は好きです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも楽しみの一つです。

2011年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム

 先般 『総合的な学習の時間』の一環である地域学習で訪ねてきた中学生からお礼状が届きました。

「拝啓 秋風が心地よい季節になりました・・・」 うむ、書かされた感丸出しの文章でよろしいですな。男の子と女の子から それぞれ一通ずつ入っております。中学一年生にしては堂々たる上手な字ですわ。

先生からのお便りによると、今後は個人でのレポート作成や班での新聞づくりを行い、11月29日(火)の発表会に向けて追求活動を進めていくとのこと。さーて、どんどん楽しくなって来ますねぇ~。

頑張ってなぁー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思うところがありまして、

2011年10月04日 | アート・文化

 本日は朝から村上の宮尾酒造さんへ。

自宅と職場が一体の私、普段は通勤時間0分という まことに恵まれた環境に身を置いておりますので、通勤ラッシュの車列に紛れるのは何年ぶりでしょうかねぇ… 会社勤めをしていたころを思い出したりして それなりに刺激になりましたが、毎日このような経験をなさっている人たちは相当なストレスでしょうね。

宮尾さんのところでは専務と2時間弱のお話しをいたしまして退散。折角ここまで来たのだから、たまにはちょいと寄り道でも・・・ と、

013

を見物していくことに。

でも実はその後の予定もありますのであまりゆっくりもしてられません。てなワケで一軒だけお邪魔します。

001

002 江戸時代に描かれた虎。

日本には生息していなかったので想像して描いたそうですが、上手いもんですなぁ。屏風の手前に並べられている品々は村上城のお殿様からの授かりもの、じっくり見たかったんですが 私の後ろからご年配の紳士が入って来られたので場所をお譲りしてすごすごと。いえ、そそくさと。

004_2

005

007

遠目で分かり難いのですが、猿の絵ですな。詳しい説明は直接訪ねて聞かれることをお勧めいたします。

009

こういうところは気持ちにゆとりのあるときに ゆっくりと伺うべきでした。お店のかたには重ねてお詫び申し上げます。

全然関係ない話ですが、「マイタのブログ」も今回で1500回の区切りを迎えました。毎度お粗末な内容でお恥ずかしいのですが、続けることに意味があると思って、もうしばらくやっていく所存です。どうぞ、お時間のあるかたは時々覗いて見て下さいませ。

                        m(__)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いにしえの「ゆるキャラ」

2011年10月03日 | 地域

 午前中は暖かい日差しの過ごし易い気候でしたが、お昼過ぎには薄暗くなるや雨が降り、しかし強い風に雨雲が飛ばされてまたもお天道様が顔を出しております。まさに秋の空ですな。

さて、呑気に構えているうちに時は過ぎるものだということを、郵便局からいただいた年賀状発売の案内で気付かされたりして。

Kore_2

全国共通の絵柄は干支の「龍」、新潟県限定版は三角ダルマと朱鷺と松竹梅、こりゃ年頭を飾るに相応しい御目出度さですわ。 最近あまり目にしなくなりましたけど、三角ダルマって新潟の名物民芸品なんですね。縁起ものだと知ったのはいつごろだったか憶えておりませんが、幼少期は投げて遊んでいた私です。今 その罰(バチ)が当っているのかも知れません。

そのようなわけで、今年の年賀状発売日は11月1日(火)ですので、ご予約はお早めに。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもお役目と、

2011年10月02日 | 地域

 昨年から始まった お隣り集落の「芸能祭」、地域の人たちがそれぞれ日ごろやっていらっしゃる趣味などをお披露目するイベントです。プログラムを見ますと、新舞踊・フラダンス・民踊・電子紙芝居・ジャズダンス・バンドライブ・抒情歌・ギター・大正琴・弦楽合奏・・・ おぉ、なんと盛り沢山な企画。

前回はよんどころ無い用事で見に行くことが出来ず、今回こそはと前々から楽しみにしていたんですけどねぇ… またも叶わぬことと相成りました。消防団の秋季訓練がぶつかったもので。

///     ///     ///     ///     ///

    ///     ///     ///     ///     ///

10月とはいえ、今日は随分低い気温で、おまけに雨がポツポツと当たってきたりしては身体が冷えまくってしまいました。誰か風邪ひくだろうなぁ と皆 心の中で思っていたに違いありませんわ。有事の際にはそんなことは言ってられませんから、その為の訓練と考えてポジティブにやってましたけども。

001_2

今日一番の収穫はこれ。強風を送って煙や有毒ガスを吹き飛ばしてしまう特殊車両を見れたことです。日本に5台しかないのだとか。以前もうちの近くの消防署で凄い特殊車両を見せていただきましたがhttp://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20100410)、この手の車にやはり魅せられてしまうんですよね。

子どもたちが見たら 目を輝かせて喜ぶんでしょうなぁ・・・  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする