今年の年賀葉書のお年玉、ちょっと確率悪く、3等お年玉切手シートが3枚当たっただけでした。
少なかった幸せを贈ってくれた人は、若い時に神戸の病院でお世話になった上司の外科部長、島に行く前に働いていた病院の看護婦さんが2人でしたので、3人には恒例の礼状を書きました。
ありがとうございました!
切手シート、ずっと前回の「子」から集めていましたが、残念ながら昨年が喪中だったので、「酉」の切手シートがありません。
あと11年生きて、酉の切手を集められたら良いのですが・・・・・。
今年のこの戌のデザイン、それほど良いとは思いませんが、日本に7名しかいない日本郵政の切手デザイナーの一人、星山理佳さんの作品らしいです。
返事
花水木さん:うううう~
天皇陵巡りは地味ですが、今や私の生きがい?になっています。
この後、天皇家はおどろおどろしい近親相姦入り乱れる世界に入りますので、
せめてこれを楽しみに、お許しください。
おどろしい世界は私の趣味ではないけど、大人の階段上らねば。。って年だけは大人だけど、まだまだ未熟な私です。
お年玉の切手シート集めてるんですね。
切手収集の趣味が無い私は、当たっても直ぐに使って投函してました。知っていれば酉年のシートあげたのに。
因みに、97歳のばあさまと、子育て中途半端な次男が酉年です。なんだかなあ~。