島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

長崎ブラブラさるく4

2009-05-23 | 九州本土

 今回の長崎行きは、歯の調子が悪く、食事は控えめでした。
今日は土曜日・曇りから晴れに、のんびりした休日。聡恊Aそして歯も軽快しつつあるので、夕方からは私の手料理で、ミャンマーから帰った看護婦さん達と宴会予定です。 
   
 長崎ブラブラ、古川町でなにげなく入ったハイカラな喫茶店のコーヒーパッフェは、甘さをぐっと抑えた2個のアイスクリームは大人の味、シャーベット状のアイスコーヒーも本格的で、飛び切り美味しかった。
     
 諏訪神社に120年以上前からある「月見茶屋」で、「あんこと黄な粉があります」と言われたので一個ずつ頼んで食べたぼた餅
軽く入って、まだ足らないぐらいあっさりした甘さ。食べた後に写真を思い出しました。
 これが(残骸だけですみません)茶屋に座って、お茶飲んで186円、びっくりするぐらい安い!
近くにこんな茶屋があれば、小町娘と散歩のついでに毎日寄るのに。
    
 月見茶屋の目の前には、復元された日本最古の噴水が、降り始めた雨の中上がっていました。
      
 映画の始まる前の時間つぶしに、何処にでもある「カプリチョーザ」のコーヒーセットのケーキ、少々甘ったるすぎました。

   返事
花水木さん;グラバー園に行く途中にグラバスカイロードはあります。ここからの長崎の眺めです。
      
    修学旅行の時は、中央の埋め立て公園や長崎港のオレンジの球体は無かったと思います。
   静岡でもお○○は通じるのですね。いつもいつも貴重なコメントありがとうございます。
   花水木さんのコメントを読みたい為に書き続けていますので、よろしくお願いいたします。
西方神起さん;お久しぶりです。またコメントに帰ってきてください。
    机とカレンダーはブログで見ました。
たかぴーさん;奈留島では関西のインフルエンザ騒ぎは、メキシコの話ぐらい遠い話です。
喜珍さん;イタビは知りません。まさかこの道標の写真に食べる物写っているとは思いませんでした。
   また調べます。
商家の嫁さん;ザビエル君の手術快気祝いのャ`は、オークス3≠U≠V≠P3の情報です。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ブラブラさるく3

2009-05-21 | 九州本土
  
 長崎くんちで有名な諏訪神社の石段。
石の鳥居の横には、大きな石灯籠もありました。
     
 この石灯籠の後ろに、横から見ると単なるつっかい棒かと思える石柱が立てかけてありました。
「何かいな?」と後ろに廻ると、これが石灯籠専用の石の階段で、これを登って灯を点けるのですね。
 石灯籠も大きくてすごいけど、この石の階段もなかなかのものです。
     
 このように一目見て、一瞬の間だけ思い違いすることがあります。

 南公民館(みなみこうみんかん)への道標を、(ナンコウ ミンカン)と読んでしまいました。
長崎市内にも楠公さん(楠木正成)の遺跡があるのか?と、一瞬思ってしまった看板です。
 それで思い出しましたが、
以前、おこめ券という商品券が販売され始めた時、これを見間違って順番を逆にして、お○○券(関西の人しか解らないかも知れませんが)と読んでしまい、恥ずかし嬉しく、早速買いに行きかけました。
 今でもおこめ券を見ると、心の中でお○○券と読んでしまい、恥ずかし嬉しいです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎

2009-05-20 | 奈留島
 長崎市内の旅1日目土曜日、少し風はありましたが9時過ぎ長崎港に到着。
     
 長崎は坂の町です。
えんやらこんやら狭い坂道や階段を上りました。
 グラバースカイロードという斜行エレベーターで昇れる公道もあります。
    
 狭い迷路のような坂道にも下水や水道があって、長崎市水道局も大変な気がします。
このマンホールの蓋には全て、アジサイの花と五芒星がついています。
     
 アジサイの印は、シーボルトのオタクサで長崎にふさわしいですが、魔術の記号に使う五芒星はなんで付いているのか、近くの人に尋ねると、長崎の市章だそうです。
 調べてみると、本当の市章はこの真ん中の五角形のなかに、市の字が(函館・新潟・横浜・神戸・長崎の五港を表す)五つ入っています。五芒星は長崎の長の草書体を図案化したそうです。
   
 自分の市章に他の市を入れたり、いくら図案化といってもわざわざこんな魔法陣のようなマークにしたり、ダヴィンチコードではないですが、長崎市章には封印された謎がありそうですね。
 謎を解明して、長崎奉行が隠した異国の宝でも見つけたい気になります。
    
 長崎市のゴミ箱は、だいたいこの折りたたみ式の金網のしっかりしたゴミ箱でした。
蛍光管用の木箱も必ず付随してるようです。
 立派に見えますが、奈留島のような厳かな霊場らしい雰囲気はありませんでした。

返事
花水木さん;記憶力はよくないです。古い絵日記を大事に持っていただけです。
   奈留島では時々一人で焼肉屋にも行っている、哀しい老人です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ブラブラさるく1

2009-05-17 | 九州本土

 この土日は天気が悪そうなので、奈留島にじっとしていず、長崎に一人一泊旅行です。
 しかしその考えは少し甘かったですね。
土曜は歩いていると暑いぐらいで、それなりに長崎さるくを楽しみましたが、日曜日は雨と風、朝一番の五島行きジェットホイルは欠航になっていました。
    
 長崎は今日も雨だったので、長崎歴史文化博物館で企画されていた「ながさき鉄道ものがたり 大鉄道展」を見物。
期待はあまりしてませんでしたが、まあその程度。しかし見慣れていた光景が今はもう歴史になっているのです。
  行く春や 昭和は遠くなりにけり  ですね。
    
    
 構内に特急「つばめ」の展望車が再現されていましたが、私も京都駅で実物を見た記憶もあって、懐かしかったです。
 私の幼稚園の頃のえにっきの表紙が、この「つばめ」でした。微妙に違っているのと、今気付きましたが、よく見ると「つばめ」に乗りながら「はと」を持っているのも奇妙ですね。
    
 海が少々荒れているので心配になり、雨の為長崎歩きも出来ないのもあって、一便早いジェットホイルで帰ることにしました。
 ただこれだと、福江で奈留島に行く船を2時間半ほど待たなければなりません。
最近出来た福江島唯一の8レーンボーリング場で、生まれて始めて一人でボーリングしました。60歳の向上心も持たない大人が、一人でボーリングしても、それ程楽しいものではありませんでした。まだ時間は余り、喫茶店で時間をつぶし帰りました。

  返事
花水木さん;これは単なる筏だと思います。
喜珍さん;奈良尾のアコウの案内板はチョット解りにくいですね。
   アコウの巨木がこんな所にあると思えない所に有るからかも知れませんね。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り 60

2009-05-15 | 奈留島121ヶ所ゴミ箱霊場観光巡り
     
 アコウの木から更に、小さな小さな岬を廻るように進むと、2軒の家の為だけにあるのか、オール木造りの緑の小さな霊場が見えてきます。
    
 小さな霊場ですが、やはり番号だけで名前が付いていません。
  第60番霊場アコウの木の少し奥のゴミ箱と、
「もうチョット気の利いた名前を付けんかいな」とお叱りを受けるような名称にしてしまった霊場です。
     
 波静かな相ノ浦湾の筏の上には鴎が止まり、湾をはさんで対岸の夏井地区が見えています。
    
      
 ここまで来ると、海はますます綺麗です。
     

 霊場を通り過ぎて振り返ると、この霊場の裏の山の向こうがアコウの木のあるところになります。

  返事

花水木さん;確かに、やせましたかね?
      しかし、フークはまた京都で太っているかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする