島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

太安万侶

2019-01-11 | 天皇陵巡り番外
   
 第43代元明天皇の命により、稗田阿礼(ヒエダノアレ)の暗唱を元にした古事記を、編纂者として献上した太安万侶(オオノヤスマロ)は、学校の日本史でも学ぶ有名人ですね。
   
 奈良の若草山の裏側にひろがる丘陵地である田原地区、その茶畑の中にこの太安万侶の墓はあります。
細い道の分かり難い道端に小さな道標があって、そこを少し上って行くとありました。
    
 私もなんとなく記憶にありますが昭和51年1月、自分の茶畑を整地していた註シ英夫さんが偶然掘り当て、周辺の関係者の協力もあって発見された太安万侶墓(奈良市此瀬町)です。
    
 茶畑の真ん中の斜面にある直径4.5ⅿの円墳ですが、火葬された骨と共に出土した銅製墓誌から、太安万侶の墓であると確定しています。
     
 半分架空の人物かとも思える人が、墓誌に依りはっきりと実在の人と分かった好例です。

       返事
花水木さん:大正生まれの死亡診断書はまだよく書きます。
    明治に○するのは、最近経験なくなってきました。
    90歳以上でも昭和生まれですが、昭和は長いので、   
    4つの時代を生きるお姑さんはすごいですね。
     私の子供たちは昭和最後の方の産まれなので、
    昭和・平成・○・△と4つの元号を簡単に生きそうですが、
    私は△はちょっと無理かも?
    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

43‐1元明天皇

2019-01-05 | 天皇陵巡り
    
 阿閇皇女(アヘノヒメミコ)の父は第38代天智天皇、母は蘇我倉山田石川麻呂の娘姪娘(メイノイラツメ)ですから、第41代持統天皇とは異母姉妹になります。
従兄妹でもあり甥でもある草壁皇子と結婚して、第42代文武天皇・第44代元正天皇・吉備内親王(キビ)を産んでいます。
     
 権力者持統天皇の希望でもあるし、健康であったなら、夫の草壁皇子は天皇となり、自分は皇后になって、その後は息子天武が天皇になるはずでした。
しかし、夫草壁皇子は夭折してしまい、若くして天皇になった息子文武さえも夭折ということで、孫が大きくなるまでの中継ぎとして、阿閉皇女は藤原京で即位し第43代元明天皇(ゲンメイ)(661~721)(在位707~715)となりました。
 史上3人目の女天皇です。
      
 708年武蔵国秩父から銅が献上されたので、年号を慶雲(ケイウン)から和同(ワドウ)と改元、《今と違って同じ天皇で年号は変わって良い》和同開珎(ワドウカイチン)を発行しました。《我々はワドウカイホウと読まされて、日本最古の貨幣と憶えましたが、今は「広範囲に流通した日本最古の貨幣」と、その地位は少し下がっています。
    
 在位中の710年には、都を藤原京から平城京に遷都しました。
712年には、太安万侶が古事記を撰上しました。《お世話になりました》
     
 715年、54歳の元明天皇は老いと疲労を理由に譲位し《ちょっと若いが、わかりますね!》、娘の氷高皇女(ヒタカノヒメミコ)に皇位を譲りました。
 そしてその6年後に崩御し、ここ奈保山東陵(ナホヤマノヒガシノミササギ)(奈良県奈良阪町)に葬られました。

       返事
花水木さん:お賽銭を出した神社では、
    卑しい私は願い事を沢山してしまいます。
    それがだめの元だったのですね。
和さん:笑えるブログのリクエストがあると、
    ついつい天皇陵巡りを出してみたりする、
    天邪鬼な私です。
 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 平成31年

2019-01-02 | ノンジャンル
    
   あけましておめでとうございます
 今年はラグビーW杯の年、観に行きたいと思ってます。 
そんなわけで、今年の年賀状は写真も版画もやめて、文章にしてしまいましたが、関係ないか!
    
 亥年とということで、元旦はあまり行ったことがない護王神社に初詣。
でも境内をぐるっと取り巻いてる参拝者を見て、あっさり参拝はやめて帰りました。
   
 護王神社は和気清麻呂を祀る神社で、九州の宇佐八幡宮へ向かう長い道中の清麻呂を、猪300頭が案内したので、猪と共に足腰の守護神ということになっています。
   
 ここの狛犬は猪です。
 
 龍の替わりに、猪の口から水も出ていました。
参拝は出来ずにすごすごと帰りましたが、行の地下鉄で少し痛かった腰は、帰りの車内では楽になっていました。
御利益ではなく、単に歩くのに慣れただけですかね。
   
 2日目は、箱根駅伝の合間に氏神様の新宮神社で、ちゃんと蝋燭もたててお賽銭も出して、初詣。
夫婦の和合・子や孫や親戚の幸せ・病気がちの友達などの健康・仕事の失敗のないこと・競馬麻雀の勝利、それにブログ読者の幸せも含め、長い時間お祈りしました。
長すぎてわけが分からなくなりましたが、今年もよろしくお願いいたします。
 箱根駅伝の青山学院5連覇は怪しくなりましたが、ラグビーは今天理が帝京の10連覇を止めました。
久しぶりにドキドキしながらラグビーを観ましたが、天理大学おめでとう!!
明治にも必ず勝ってくださいよ!

     返事
花水木さん:今年も花水木さんのコメントが頼りです。
     よろしくお願いいたします。
たぬきさん:ありがとうございます。嬉しいです。
    家内と同じく徳島なので「たぬき」なのですね。
淡路島でマジックBARをしてた頃もあったさん
    最終日、キャリーオーバーしたWIN5を本命中心に24通りだけ買いましたが、
    惜しくも30億どころか、3万を獲り逃しました。
    今年は、確実に勝つ3連単を狙います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする