HAPPY-GO-LUCKY!

E・コッカーと戯れる浪費派リーマンのゆるい生活

備後よいとこ。

2005-10-29 23:08:26 | 旅行記

福山に行った。DVC10107

で、ゴンちゃん、フルフルとご飯。

おごってもらったうえ、フルフルん家に。

やさしい家主様は、尾道ラーメンを振舞ってくださった。実においしかった。

翌日、まったく同じメンバーで、「ハルピン」なる中華料理屋に。

唐辛子入りのラーメンがこれまたうまし。

二人と別れて、福山市内をうろうろ。DVC10104

POG指名馬であるオンファイアの未勝利脱出に心弾ませながら、

母校の霞小学校に足を運んだ。

5年間通った学び舎である。

こんなに狭かったんだなあと少ししみじみした。

DVC10103 そして、今度は芦田川に。

私が過ごした昭和四十年代後半の福山は、

日本鋼管の企業城下町だった。

光化学スモッグ警報が度々出され、

この川では奇形魚(ハゼ)がよく釣れた。

お馬鹿な私たちは、そんな公害バリバリの川が大好き。

「行ったらダメ」との先生にお言葉を一顧だにせず、泳いだり、釣りしたり。

間違いなく、「黄金時代」であった。

多分、高度成長を無邪気に喜ぶ、最後の時代だったんだろうなあ。

「今度、ちびを連れてこよう」なーんて思っちゃったりする、

プチ・センチメンタルジャーニーだった。