スポーツクラブを替えました。
おうちから歩いて1分だったのが、自転車で5分の場所に。
東急オアシスから、この夏にオープンしたルネサンス東千田ってことですね。
ルネって、実は10年以上通ってたので、懐かしさもある。
心筋梗塞でひっくり返り、退院した2000年秋、軽い有酸素運動をと皆実町に通い始めたのだ。
当時はトリムだったなあ。
以後、東京転勤後も千歳船橋店へ。
広島に帰っては再び皆実町店で10年ほど。
ここ2年ほどオアシスに浮気してたけど、また戻ってきました。
オープンの日に花をもらったよ~。
で、基本、愛着のあるクラブなんだけど、いろいろと思うことがあります。
とゆーのは、会員のマナーとゆーか「質」なんだよね。
って書くのは、正確じゃないな。
ずばり言うと、「年寄り会員がワガママすぎる」ってことだね。
時間帯によっては、俺なんかでも若い衆って感じの客層。
「お前ら、そこまで元気でいたいのかよ。家で寝てろ」って暴言を吐きたいぐらいの傍若無人ぶりなんだよなあ。
皆実町の閉店に伴い、大半の会員がそこからの移行組。
新しい環境への戸惑いもわかるんだけど、「あーだ、こうだ」と文句を言い過ぎだし。
見てると、「俺(わたし)は昔から通ってるんだ」ってゆー常連風をふかしたがってるの、みんな。
そんなんどうでもいいし、「わかった、わかった、ジジイ!」って感じだよね。
確かに今現在、スタッフの手際の悪さも目立ってます。
だけど、自分の息子や娘じゃないわけだし、あごで使おうっていう態度はいただけないよね。
俺がスタッフなら、三日でキレるなww
まあ、こんな年寄りにはならないようにって学ぶ、反面教師の場としての価値はあるよね、ジムはw
で、これはルネサンスだけの話じゃない。オアシスだってそんな感じはあったし、ルネのボールパーク店でもそう。
「金を払ってるんだから、なんとかしろ」ってのは、社会全体にはびこってる病理だよね。
まあ、「ジムの闇」って言えば、スタジオでの古参による「いじめ」なんてのは深刻な話みたいだけど。
で、翻って考えるに、ジムでの立ち振る舞いって話だけじゃない。
自分が今いる組織やコミュニティーで、こんなジジイになってないかどうか。
要するに「老害」になってはいないか。
新しい芽を摘むようなことをしていないかってこと。
(写真と文は、まるで関係ありません)
意識的にやってたら論外だけど、無意識にそんな事態を引き起こしているってのは十分考えられる。
そういう意味では、50も超えたら、ホントに能力がある人間以外は一線を退いた方がいいと思う。
見渡しても、「こいつはちゃんとしてるな」って年寄りはまずいない。
残念ながら「あーあ」って感じが大半なんだよね~。
バカじゃないんだから、わが能力はわかるはず。
無理して頑張っても周囲に迷惑を掛けるだけだし、そんなんじゃあ何より自分が面白くないだろうに。
たった一度の人生なんだからねえ。
年寄りは年寄りの楽しみを見つけ、
後進に迷惑を掛けぬよう、にやにや生きていくのが「吉」と思う、今日この頃でございますな。
おうちから歩いて1分だったのが、自転車で5分の場所に。
東急オアシスから、この夏にオープンしたルネサンス東千田ってことですね。
ルネって、実は10年以上通ってたので、懐かしさもある。
心筋梗塞でひっくり返り、退院した2000年秋、軽い有酸素運動をと皆実町に通い始めたのだ。
当時はトリムだったなあ。
以後、東京転勤後も千歳船橋店へ。
広島に帰っては再び皆実町店で10年ほど。
ここ2年ほどオアシスに浮気してたけど、また戻ってきました。
オープンの日に花をもらったよ~。
で、基本、愛着のあるクラブなんだけど、いろいろと思うことがあります。
とゆーのは、会員のマナーとゆーか「質」なんだよね。
って書くのは、正確じゃないな。
ずばり言うと、「年寄り会員がワガママすぎる」ってことだね。
時間帯によっては、俺なんかでも若い衆って感じの客層。
「お前ら、そこまで元気でいたいのかよ。家で寝てろ」って暴言を吐きたいぐらいの傍若無人ぶりなんだよなあ。
皆実町の閉店に伴い、大半の会員がそこからの移行組。
新しい環境への戸惑いもわかるんだけど、「あーだ、こうだ」と文句を言い過ぎだし。
見てると、「俺(わたし)は昔から通ってるんだ」ってゆー常連風をふかしたがってるの、みんな。
そんなんどうでもいいし、「わかった、わかった、ジジイ!」って感じだよね。
確かに今現在、スタッフの手際の悪さも目立ってます。
だけど、自分の息子や娘じゃないわけだし、あごで使おうっていう態度はいただけないよね。
俺がスタッフなら、三日でキレるなww
まあ、こんな年寄りにはならないようにって学ぶ、反面教師の場としての価値はあるよね、ジムはw
で、これはルネサンスだけの話じゃない。オアシスだってそんな感じはあったし、ルネのボールパーク店でもそう。
「金を払ってるんだから、なんとかしろ」ってのは、社会全体にはびこってる病理だよね。
まあ、「ジムの闇」って言えば、スタジオでの古参による「いじめ」なんてのは深刻な話みたいだけど。
で、翻って考えるに、ジムでの立ち振る舞いって話だけじゃない。
自分が今いる組織やコミュニティーで、こんなジジイになってないかどうか。
要するに「老害」になってはいないか。
新しい芽を摘むようなことをしていないかってこと。
(写真と文は、まるで関係ありません)
意識的にやってたら論外だけど、無意識にそんな事態を引き起こしているってのは十分考えられる。
そういう意味では、50も超えたら、ホントに能力がある人間以外は一線を退いた方がいいと思う。
見渡しても、「こいつはちゃんとしてるな」って年寄りはまずいない。
残念ながら「あーあ」って感じが大半なんだよね~。
バカじゃないんだから、わが能力はわかるはず。
無理して頑張っても周囲に迷惑を掛けるだけだし、そんなんじゃあ何より自分が面白くないだろうに。
たった一度の人生なんだからねえ。
年寄りは年寄りの楽しみを見つけ、
後進に迷惑を掛けぬよう、にやにや生きていくのが「吉」と思う、今日この頃でございますな。