先日のガチオ君とのライドで、貧脚をさらに痛感したわし。
300キロブルベに向けて、もう少し対長距離ライドの訓練をせねばと思ったのよ。
で、盆休み。
むやみに頭のよいわしは、またまた稲妻の如く閃いた!
「よし、山口のおばあちゃんちまで、チャリで行こう! 初めてのお使いだぁ!」
おばあちゃんとは奥さんのご母堂。
奥さんの実家への帰省をロードバイクでぶちかましちゃおうってことですな。うふふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/6338041035edf4b754b46a307d1b64c8.png)
柳井回りで160キロ。
酷暑の中ですから、未明に出発しましょう。
夜間走行の訓練にもなるしね~。
われながら天才的な頭のキレ。
毎度思うことではありますが、敵に回さなくてよかったなぁ。
夜中の2時出発を目論見、前日は早々とお食事。
「長距離を走るから、今日ぐらい炭水化物を全面解禁し、カーボローディングだぁ!」と。
久々の老四川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/268f5352175569c8faf9e3d334e8a305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/289352bbc286e65c180c5aee58b19762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/da07eb2c7383fdc43c3060a2bee9ce4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/23856462e1583d7a54e974a56b4961cc.jpg)
最後には刀削担々麺でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/7a7783736b8f7b228f36cc67fcab7b36.jpg)
これ、混ぜた後で見た目悪いけど、美味し!
ニンニクが駄目なヒトは辛いけどね。
そして早々とベッドに。少しでも睡眠を取ろうと頑張りましたよ。
で、1時45分に置きだし、何気なくLINEをみると、そこにはセブ島のセーネンからのショーゲキ的な文言が!
「食中毒になったかも。入院する。連絡取れなくなるが心配の必要なし」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/c5bc160c9964d71debd7783c87b6e548.jpg)
これが心配でなくて、何が心配かと(笑)
まあ、何もできないんだけど、とりあえず「お使い」は中止。
まんじりともせず朝を迎えたわけですよ。
前日からのカーボローディング。
ただただ、デブになっただけでした orz
で、朝、留学先の学校に国際電話。
土曜なので警備室しか開いておりません。
そこで、日本語がしゃべれない現地の警備員さんと、流ちょうな日本語を操るボクが激突ですねw
当然、物事は前に進みません。
ならばと、フィリピン留学経験のある姪っ子カヨちゃんを投入!
あっという間に物事は解決し、電話口に日本の方が出てくださいましたよ~。
そうなるともうこっちのもんです。
日本語は上手なんです、わし。
現地の学校のスギヤマさん、ホントにお世話になりました。
で、半日ぐらい経って、セーネンから連絡がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/65158615edf3c309cf0882d4f1400113.jpg)
おおっ! 生きてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/7e6296f77a41bf4db67511359db2a663.jpg)
何だよ、美味そうなもの喰ってるじゃん!
で、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/459c87aa4eda706c664f81c6c169b132.jpg)
あら個室。
しかも「ラグジュアリー・スイート」!
一泊2万円? 3万円?
後で、よく換算したら、1ペソ=2円として、一泊8万円or12万円?
お前はVIPかとw
チチが先日、シンキンコーソクで入った個室でさえ、5000円だったのに(笑)
やるなら極端な方がいいとゆー、わが家の教えに忠実なセーネン。
よくやった!
後で聞くと、一番高い部屋だったそうです。
これまた「迷ったときは高い方」との、わが家の判断基準に合致しておりますなあww
で、バカな父と違って、彼は冷静。
「海外保険が使えるようにしたから、全部保険で賄えるよ」だって。
へぇ~~、そうなん?
翌日、退院時を見計らって電話。
「うん、元気だよ」と落ち着き払ったセーネン。
で、突然、英語での会話が始まりました。
混線してるのかな?って思って待ってたら、???。
よく聞くと、セーネンと病院側の会話のようです。
ええっ、マヂか! 外人さんみたいじゃん、彼。
びっくり魂消たw
HAPPYMAN一族で初めての英語を操る人になったみたいな元チビ、現セーネン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/45270753eea8bd214b75f0f03bec5f02.jpg)
いつか海外旅行に帯同し、通訳としてこき使うことに致しましょう。
うふふ。
300キロブルベに向けて、もう少し対長距離ライドの訓練をせねばと思ったのよ。
で、盆休み。
むやみに頭のよいわしは、またまた稲妻の如く閃いた!
「よし、山口のおばあちゃんちまで、チャリで行こう! 初めてのお使いだぁ!」
おばあちゃんとは奥さんのご母堂。
奥さんの実家への帰省をロードバイクでぶちかましちゃおうってことですな。うふふ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/85/6338041035edf4b754b46a307d1b64c8.png)
柳井回りで160キロ。
酷暑の中ですから、未明に出発しましょう。
夜間走行の訓練にもなるしね~。
われながら天才的な頭のキレ。
毎度思うことではありますが、敵に回さなくてよかったなぁ。
夜中の2時出発を目論見、前日は早々とお食事。
「長距離を走るから、今日ぐらい炭水化物を全面解禁し、カーボローディングだぁ!」と。
久々の老四川です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1f/268f5352175569c8faf9e3d334e8a305.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/33/289352bbc286e65c180c5aee58b19762.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f1/da07eb2c7383fdc43c3060a2bee9ce4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/23856462e1583d7a54e974a56b4961cc.jpg)
最後には刀削担々麺でございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/7a7783736b8f7b228f36cc67fcab7b36.jpg)
これ、混ぜた後で見た目悪いけど、美味し!
ニンニクが駄目なヒトは辛いけどね。
そして早々とベッドに。少しでも睡眠を取ろうと頑張りましたよ。
で、1時45分に置きだし、何気なくLINEをみると、そこにはセブ島のセーネンからのショーゲキ的な文言が!
「食中毒になったかも。入院する。連絡取れなくなるが心配の必要なし」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7f/c5bc160c9964d71debd7783c87b6e548.jpg)
これが心配でなくて、何が心配かと(笑)
まあ、何もできないんだけど、とりあえず「お使い」は中止。
まんじりともせず朝を迎えたわけですよ。
前日からのカーボローディング。
ただただ、デブになっただけでした orz
で、朝、留学先の学校に国際電話。
土曜なので警備室しか開いておりません。
そこで、日本語がしゃべれない現地の警備員さんと、流ちょうな日本語を操るボクが激突ですねw
当然、物事は前に進みません。
ならばと、フィリピン留学経験のある姪っ子カヨちゃんを投入!
あっという間に物事は解決し、電話口に日本の方が出てくださいましたよ~。
そうなるともうこっちのもんです。
日本語は上手なんです、わし。
現地の学校のスギヤマさん、ホントにお世話になりました。
で、半日ぐらい経って、セーネンから連絡がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/65158615edf3c309cf0882d4f1400113.jpg)
おおっ! 生きてる!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c9/7e6296f77a41bf4db67511359db2a663.jpg)
何だよ、美味そうなもの喰ってるじゃん!
で、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/35/459c87aa4eda706c664f81c6c169b132.jpg)
あら個室。
しかも「ラグジュアリー・スイート」!
一泊2万円? 3万円?
後で、よく換算したら、1ペソ=2円として、一泊8万円or12万円?
お前はVIPかとw
チチが先日、シンキンコーソクで入った個室でさえ、5000円だったのに(笑)
やるなら極端な方がいいとゆー、わが家の教えに忠実なセーネン。
よくやった!
後で聞くと、一番高い部屋だったそうです。
これまた「迷ったときは高い方」との、わが家の判断基準に合致しておりますなあww
で、バカな父と違って、彼は冷静。
「海外保険が使えるようにしたから、全部保険で賄えるよ」だって。
へぇ~~、そうなん?
翌日、退院時を見計らって電話。
「うん、元気だよ」と落ち着き払ったセーネン。
で、突然、英語での会話が始まりました。
混線してるのかな?って思って待ってたら、???。
よく聞くと、セーネンと病院側の会話のようです。
ええっ、マヂか! 外人さんみたいじゃん、彼。
びっくり魂消たw
HAPPYMAN一族で初めての英語を操る人になったみたいな元チビ、現セーネン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/18/45270753eea8bd214b75f0f03bec5f02.jpg)
いつか海外旅行に帯同し、通訳としてこき使うことに致しましょう。
うふふ。