このバカブログにもたびたび登場してきた、盟友T。
このほど考え得る限りの最高位に就くことになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/438063c0686f4352115c7a24411aca0b.jpg)
サツでいえば刑事部長。
ご栄転である。
世も末である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/ef553f26f9e199a72aaeba46fef6ce35.jpg)
(「世も末」でググったら出てきた画像w)
ではあるが、30年間遊んできた仲だ。
ここは祝意を示さねばなるまい。
ただ、少し立ち止まってみた。
考えてみたら、奴は俺様の上司である。
上司のド昇進に何かブツを送るってのは、これはいかがなものか。
「昭和」のかほり、サラリーマン小説の臭いがするな。
そんな時、聡明な私は思いついた。
「絶対にいらないもの、役に立たない物をやればいいじゃん!」
まさに天才である。
敵に回さなくてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/7aded304025f334b571943f30978e3cd.jpg)
とゆーのも、そーいえばこんなことがあった。
ずいぶん昔、小生が「ブチョー」なるものになった時、ある偉い先輩がお祝いの「寸志」をくださった。
実にありがたい話なのだが、なんだか少し違和感。
まあ、昔から一緒にやって来た仲ではあったが、当時はたしか人事トーキョクだったような。
コンプライアンスに厳しい(笑)私は、首を捻ったのである。
で、ほどなくして偉い先輩はもっともっと偉い人に。
よし、この時だ!とばかりに、わしが贈ったのが、「寸志」とほぼ同額のこれである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/41fa767facd9dd32d27dfd8994b59998.png)
どう考えても冗談、しかももらっても困るとゆー、一部の隙もないブツであるwww
そんな修羅場wwを潜り抜けてきた俺様はその日、思いを巡らせた。
奥さんがスカートだかサブリナパンツだかの試着をしてる間に。
で、あっという間にGO!。
いやあ、迷いのない男ってのは素敵だねえ。
AMAZONさん、楽天さん、ありがとう。
とゆーブツは、まずはこれからだ。
何を企んでおるのかしらんが、今、奴はダイエットをしている。
ならば糖分、脂肪分たっぷりのこれだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/17521d23fa14629a5fa70733368c05c4.jpg)
そして、彼は昔、このジェラートを作ってる場所で働いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/95/a0cab1337fd230c6858086707bc2f590.jpg)
新味も驚きもなーんにもないはずである。
さらに彼は、なんの宗教的理由か、独り身を守り通している。
しかも若干ワーカホリックなので、「お前、会社に住んどるんかい!」ってぐらい家にいない(はず)。
であれば、このジェラートは、奴の手元に渡るころには溶けまくりだろう。
儚い人生を終えている可能性大である。うふふ。
おお、なんて素晴らしい贈り物だろう。
で、これでは終わらない。
45年前に通信簿に書かれて以来、「やっていいことと悪いことがわからない」と言われ続けてきた小生。
老婆心ながら、これも送る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/7e210d895194d3ff354d1d193252298b.jpg)
最近?は塩対応を気取る彼だが、「親分」は好かれた方がいい。
その方が、下が楽だ。
「神輿は軽い方がいい」って、小沢一郎も言ってたしな。
もちろん新品でもよかったのだが、ここは彼のことを思って最安値の「11円」のにしといた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/255f4781c7c96b585e9c8998462c5688.jpg)
うむ。
まあ、テキトーに、健康に気を付けてやってね。
とゆーことで、エールといたします。
若い皆さん、奴の家に押しかけたらジェラートがありますよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/b63646ba6fb82fd2de599bfb2b84d812.jpg)
頑張って。
このほど考え得る限りの最高位に就くことになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/438063c0686f4352115c7a24411aca0b.jpg)
サツでいえば刑事部長。
ご栄転である。
世も末である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/fd/ef553f26f9e199a72aaeba46fef6ce35.jpg)
(「世も末」でググったら出てきた画像w)
ではあるが、30年間遊んできた仲だ。
ここは祝意を示さねばなるまい。
ただ、少し立ち止まってみた。
考えてみたら、奴は俺様の上司である。
上司のド昇進に何かブツを送るってのは、これはいかがなものか。
「昭和」のかほり、サラリーマン小説の臭いがするな。
そんな時、聡明な私は思いついた。
「絶対にいらないもの、役に立たない物をやればいいじゃん!」
まさに天才である。
敵に回さなくてよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/7aded304025f334b571943f30978e3cd.jpg)
とゆーのも、そーいえばこんなことがあった。
ずいぶん昔、小生が「ブチョー」なるものになった時、ある偉い先輩がお祝いの「寸志」をくださった。
実にありがたい話なのだが、なんだか少し違和感。
まあ、昔から一緒にやって来た仲ではあったが、当時はたしか人事トーキョクだったような。
コンプライアンスに厳しい(笑)私は、首を捻ったのである。
で、ほどなくして偉い先輩はもっともっと偉い人に。
よし、この時だ!とばかりに、わしが贈ったのが、「寸志」とほぼ同額のこれである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9f/41fa767facd9dd32d27dfd8994b59998.png)
どう考えても冗談、しかももらっても困るとゆー、一部の隙もないブツであるwww
そんな修羅場wwを潜り抜けてきた俺様はその日、思いを巡らせた。
奥さんがスカートだかサブリナパンツだかの試着をしてる間に。
で、あっという間にGO!。
いやあ、迷いのない男ってのは素敵だねえ。
AMAZONさん、楽天さん、ありがとう。
とゆーブツは、まずはこれからだ。
何を企んでおるのかしらんが、今、奴はダイエットをしている。
ならば糖分、脂肪分たっぷりのこれだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/17521d23fa14629a5fa70733368c05c4.jpg)
そして、彼は昔、このジェラートを作ってる場所で働いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/95/a0cab1337fd230c6858086707bc2f590.jpg)
新味も驚きもなーんにもないはずである。
さらに彼は、なんの宗教的理由か、独り身を守り通している。
しかも若干ワーカホリックなので、「お前、会社に住んどるんかい!」ってぐらい家にいない(はず)。
であれば、このジェラートは、奴の手元に渡るころには溶けまくりだろう。
儚い人生を終えている可能性大である。うふふ。
おお、なんて素晴らしい贈り物だろう。
で、これでは終わらない。
45年前に通信簿に書かれて以来、「やっていいことと悪いことがわからない」と言われ続けてきた小生。
老婆心ながら、これも送る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/24/7e210d895194d3ff354d1d193252298b.jpg)
最近?は塩対応を気取る彼だが、「親分」は好かれた方がいい。
その方が、下が楽だ。
「神輿は軽い方がいい」って、小沢一郎も言ってたしな。
もちろん新品でもよかったのだが、ここは彼のことを思って最安値の「11円」のにしといた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/255f4781c7c96b585e9c8998462c5688.jpg)
うむ。
まあ、テキトーに、健康に気を付けてやってね。
とゆーことで、エールといたします。
若い皆さん、奴の家に押しかけたらジェラートがありますよw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/b63646ba6fb82fd2de599bfb2b84d812.jpg)
頑張って。