Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

合成技術の長回し1917

2020-02-09 12:37:01 | 映画
事前の情報での先入観でこれは瞬きをすることなく、一挙手一投足も見逃さない...そんな勢いだ。
ただ始まってみれば、これは臨場感のある戦場の疑似体験だと感じた。
見るのならばIMAXシアターやMX4Dでも良いと思います。むしろ疑似体験するには良いかも。
そして戦争と言う、皮肉にもアトラクションの世界へと引き込まれる。
第1次世界大戦の英軍で伝令兵だった人からの体験談。半分はリアルストーリーなのでしょうか。
息遣いが伝わるクローズアップ。
地を這い天を舞うように自在なショット。
既存の作品でも有るようで、無い、そんな驚異の映像。
舞台は1917年、西部戦線。
ドイツ軍のトラップを味方の英軍に翌朝までに伝令しなければならない。
待ち受けるのは激しい戦渦、敵陣の真っただ中。
味方の英軍に兄がいる為に使命感にかられた弟、そして何の関係もない男と言うコンビ。
何気ない若者の故郷を思う言葉や、季節を感じる思い。上官兵士が部下に何気なくかける言葉にも、むしろ諦めや、やるせなさがくみ取れて、戦争と言う全ての人たちが自分の思いに反して参加させられている... そんなどうしようもない運命に乗せられた感じが伝わる。
最後には達成するという強い思いが、若者を行動に駆り出すが、到着店は、やはりやるせなさ。
この戦争は何のためにしているんだろう。
ただ理不尽な侵略を行う者へ対しての正義感だけなのか。
そんな彼らに感情移入することで体感度も一層増す。