Viedel/KukiHairDesign/ヴィーデル/クキヘアデザイン 四条烏丸 美容室

ヴィーデルは四条烏丸の美容室です。フランス仕込みの技術 ナチュラルで優しく ふんわりとしたヘアスタイル

今の味、懐かしい味

2013-06-20 06:01:22 | 町ネタ(京都編)
ココも良く通るんだけれども、ぜんぜん気づかなかった~
洋食の「辰五郎」さん。
裏寺の四条よりに有ります。
洋食屋のメニュー「ハンバーグ」「エビフライ」「クリームコロッケ」「オムライス」 ここにはあります。
無かった?のが「カレーライス」「シチュー」
カレーは残念だな~
でもこう言う所って裏切られた事が無いんだよね~
ボクの注文はオムライスとクリームコロッケのセットメニュー。















スマホのカメラで撮ったので、美味しさが伝わりませんが、けっこう美味しいです。
オーソドックスにポタージュスープまでついて。
でもこう言ったほとんどの店の経営者兼コックは60歳半ばくらいの高齢なんだよね~
ボクが60歳になったら殆ど無くなっているかも知れませんね~
後10年もしないうちに懐かしい味になりそうだから、今のうちに堪能しておかないと。
ゼヒゼヒ。



小さいのに流行っている店

2013-06-19 06:52:17 | 町ネタ(京都編)
またまたいつもの酒場へ。
でも、けっこう行っているように見えるけれど、週1回なんだよね~
今日はその中でいつも客でいっぱいの店へ。
ココだけはなかなか入れませんでした。
だから18:00くらいの早い時間から行きました。








最近はガンガンに晴れて夏天気なので、夕方からでもビールはガブ飲み。
そして腹も減りまくっていましたが....
ココは悲しいかな、ガッツリ食べられるメニューがすくなかったッス。















イカの造りと、ウインナー。















出汁巻きと突き出しのキュウリ。
けっこう小鉢でしょ?
オナカには足りないけれど、飲みに来る人にはコレでいいんだろうな~
この店は最大で忙しいときは、店内に20人店外の通路にて立ち飲み、店内の椅子は8脚なのに...そんな感じになるらしいです。
そんなに忙しいのも大変だね~


価格で満足、量で満足

2013-06-18 06:39:37 | 町ネタ(京都編)
最近良く通っている酒場。
今日は天婦羅屋サンへ。
名前は「亀亀」さん。
相変わらずココの店内も狭い。
ギュウギュウ。
そんな中に客はボクを入れて5人。
後3人は入れる。
そうなったらキツキツ。
初めての店はメニューが無いと何が有るかわからないので、大変苦労しますが、ココは飲み物が2杯付いたお任せで¥3000の物にしました。








でも...「お通し」がこちらはしっかりしている。
この時点でナカナカやりそうな予感。
そして天婦羅を戴く塩は4種類。
「酒塩」「梅塩」「黒七味塩」「バジルとガーリックの塩」
さらにこの塩を見ただけでやりそうな感じがプンプン。
後は出てくるは出てくるは天婦羅のオンパレードは16,7種類。
超にさらに超が付くくらい満足ですね~
最後にカレーラーメンを食べたときには、ハラがはちきれそうでした~
あ~ご馳走様~
ココはかなり満足な店でしたよ~
ぜひぜひ。
















































思ったけれど、天婦羅は全て白いから写真はみんな一緒だよね~



一目ぼれしたメニュー

2013-06-17 06:34:09 | 町ネタ(京都編)
完璧に一目惚れ。
ただそれだけの為にやって来たところ。
16:00からと早いお酒が呑めます。
柳馬場の錦小路上がるだったかな~?
「京都ダイナー」さん。








一目惚れしたメニューとは
「肉盛り」
いろんな肉がテンコ盛り。








飲み物は基本ワインな店です。
そして肉、肉、肉。
考えりゃ..ただ肉が食いたかっただけ?
まったく50歳前なのに、いつまでたっても胃がもたれない男だ~