
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。長かったGWも最終日ですね。
今日は横浜の山下公園通りの紹介です。いちょう並木として有名です。
「日本の道100選」といって、1986年に道の日の制定を記念して当時の建設省と「道の日」実行委員会により制定された道があります。その際に、この山下公園通りは日本の特色ある優れた道路104本のうちの1本に選ばれています。
桜が咲ききり、梅雨になる前のこの季節のこの道が私は大好きです。実は高校卒業後、大学進学の道を捨てて、音楽バンドでプロを目指したことがありました。
その後大学へは行ったのですが、そのプロを目指していた時期、この山下公園に面したポートスクエア内の喫茶店ルノアールに半年間勤務しました。
ちょうどこの新緑の時期から8月末まで、この山下公園通りを毎日みながら、250CCのバイクで喫茶店に通い、ミュージシャンとしての将来の自分を夢見たのです。
堅い樹肌から新緑が芽吹く姿。昨日と比べても変化には気づかないけど、1週間前とは明らかにことなる新芽の成長。この道は私に勇気をくれた道なのです。ありがとう。
横浜というと、みなとみらい地区が有名になりましたが、開港や文化を感じるなら、やはり山下公園通りがお勧めす。

▲この道の新緑が18歳の私に勇気をくれた

▲日本の道100選にも選定されている山下公園前の「山下公園通り」
日本の道100選
http://www.tabi-box.com/hyakusen/011michi/index.html
関連記事
竹内幸次の商業・街づくり系のブログ
TBSラジオ第1水曜14:25「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が中小企業診断士コメンテーター出演中!
http://www.tbs.co.jp/radio/st/timetable/index-j.html
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 Takeuchi Koji
中小企業診断士 経営士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp

Copyright:© 2007 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログポリシー】


企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】
スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

創業塾の顧客満足度が全国1位に!
中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!! >>今後の講演予定はこちら ![]() |
![]() |
中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント
東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。
>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら ![]() |
![]() |
【スプラム感染予防ポリシー】
・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)