
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、午後は相模原市の中小企業のコンサルティング、夜は二宮町商工会のビジネスプラン経営塾のフォローアップをします。
今日は体験型の市場開拓に関してです。9月13日(日)に石川県金沢市で「親子で参加!ふんわりアクセル教室」が開催されます。
エコ~るキャンペーン実行委員会が主催していますが、会場となる教習所や自動車業界からすれば、未来のドライバーを養成する市場開拓活動になりますよね。とてもいいことです。
ただ単に走ることを教えるのではなく、エコ的なアクセスの踏み方を親子で体験するという現代的なテーマを設定したのですね。ここが素晴らしい。

▲エコ的な観点からドライブ教室を行い市場開拓にも結びつける
中小企業経営者の皆様、沈滞する業界にエコ的切り口で活性化してみませんか?世の中の変化を見過ごさず、自分の業界の活性化のヒントにしていますか?
【外部リンク】 ふんわりアクセル教室(石川県金沢市)
http://www.ishikawa-tv.com/bosyu/funwari2009/index.html
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「市場開拓」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

