
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県の寄居町商工会の農商工連携セミナーで講演「中小企業の経営について~機敏性を活かして顧客満足を得よう!~」と「商工業の動向と課題~顧客を得るための果敢な挑戦~」をします。

▲埼玉県の寄居町商工会での農商工連携セミナーでの講演です
今日は経営の機敏性についてです。中小企業の強みは機敏性があることです。今すぐに行動に移すことができることです。私も「これはいい」と感じたら即行動しています。
行動する前に熟考することも大切ですが、考えても完璧な答えがでないことが多いものです。「とりあえず」の発想でスタートして、走りながら熟考していきましょう。動けば新しい情報も入ってきます。
中小企業経営者の皆様、機敏性は顧客満足を高めてくれるものです。すぐに行動する俊敏性、機敏性を経営に!
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「機敏性」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

