
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の平塚商工会議所の創業塾で講演「ビジネスプラン作成のポイント」をします。

▲神奈川県平塚での創業塾講演です
今日は経営におけるディスカッションの有効性についてです。現状の問題点の抽出、新規事業のネタ探し、新しい切り口の発想等は自分がパソコンの前に座っているだけではなかなか生まれてこないものです。
やはり議論、検討、ディスカッション等が有効です。人との会話は自分が思考できない意見を数多く聞くことができますよね。
起業家や中小企業経営者の皆様、たまには1つの経営ケースをもとにディスカッションしてみましょう。
・意見を言う訓練
・意見を聞く訓練
・意見を調整する訓練
どれも経営者には欠かせないスキルです。
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「発想」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

