
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。横浜は夜明け前です。徐々に明るくなる空を見ながらブログを書くこの時間が私は大好きです。今日は秋田県中小企業団体中央会のIT経営セミナーで講演「Webを活かした革新的な経営戦略」をします。

▲秋田でWeb型経営革新の講演をします
今日はWeb型経営革新による販路開拓についてです。ホームページによる来店、ネットショップによる全国販売、ビジネスブログによる集客等、Webサイトは販路開拓効果がとても大きいものです。
販路開拓のためには、SEOで検索順位をアップさせてアクセス数をアップする必要があります。また、初回訪問した顧客が安心できるようなトップページデザインが必要です。
中小企業経営者の皆様、御社のWebサイトは新規の顧客が見ることを想定していますか?既存顧客が見るのではなく、御社をまったく知らない新規顧客が見ることを意識していますか?Web型経営革新はそこ意識を持つことから始まります。
では新幹線で秋田へ行ってきます!
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「Web経営革新」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

