
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───
おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小製造業のホームページコンサルティング、午後は川崎市の開業時の事業計画書の診断、夜は山梨県の笛吹市商工会の経営革新塾で講演「利益確保と資金調達のポイント」をします。

▲笛吹市商工会の経営革新塾での講演です
今日はとても美味しい胡麻豆腐(どまどうふ)の紹介です。本日も行く山梨県にある江戸屋商店の胡麻豆腐です。
食べてみると、もっちり感があり、とても美味しいです。デザートやスイーツ感覚で食べることができます。パッケージも素敵です。
江戸屋商店は177年前の1832(天保3)年に創業した老舗中の老舗です。最近は小売も開始して積極的に販路開拓しています。ブランドがあるからこそできる戦略ですね。

▲山梨県の江戸屋商店のごまどうふ
中小企業経営者の皆様、老舗ブランドを活かして小売する戦略、ぜひ行ってみましょう!
江戸屋商店
http://www.47club.jp/shop/shop/shop.aspx?shop=17M-000030edy
【おすすめ関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「販路開拓」をテーマにしたブログ一覧

経営コンサルタント 竹内幸次 (株)スプラム社長 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
中小企業経営情報満載のスプラム公式サイト:http://www.spram.co.jp

経営コンサルタント竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE

Copyright:© 2009 SPRAM All Rights Reserved.(文章・画像の著作権はスプラム竹内幸次に帰属します)
【ブログポリシー】

