誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

田舎日記:きゅうりの佃煮

2015-11-28 18:54:23 | レシピ
   きゅうりの佃煮

  きゅうりを沢山いただきました。
 我が家は、2人しかいないのでこんなにたくさんは食べられません。
         
         戴いたきゅうり、腐らすのはモッタイナ~イ
  きゅうりの長期保存と言えば、一般的には漬物ですね。
 漬物は、ハヤトウリと白菜が漬けてあるのでもういいかなぁ・・・・・
 薄くなりつつある頭を捻って考え付いたのが、”きゅうりの佃煮”でした。
 *考えたのではなく、小学生の頃にお袋が作っていたのを思い出しただけです。(^。-)
    
 レシピ
        
 ①きゅうりを綺麗に洗って、縦半分に切る。
        
 ②スプーンで種を取り除く(種が軟らかければ残してもいい)
        
 ③きゅうりを10mm幅で切り、熱湯に暫く浸けておく
        
 ④フライパンできゅうりがしんなりするまでを炒める。
        
 ⑤削り節と調味料(濃い口醤油・みりん・砂糖)を加えて炒める。
        
 ⑥水分がなくなるまで炒めたら出来上がり

 ⑦粗熱が取れたら、ビンやタッパに入れて冷蔵庫で保存します。

  以上簡単な、田舎レシピ”きゅうりの佃煮”でした。
 きゅうりが沢山あって、処理に困ったら試してみてはいかがですかぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2015-11-28 15:44:29 | 出来事
   冬到来です。
  南国の宮崎県延岡育ちのyamahiroにとって、大分県豊後大野市の寒さは身に凍みそうです。
 この日の最低気温は、遂に氷点下(-0.1℃)を記録しました。
 テレビでは、久住の山々や由布岳は霧氷が出来ていると報道していました。
 
  我が家はと言うと、ホラッ!ストーブが赤く燃えるようになりました。
         
         ストーブ、あったかいんだから~♪
 昼間には、いつでも雪山に行けるようにスタッドレスタイヤに履き替えました。
         
         前輪後輪ともスタッドレスタイヤです。
         
         昨年、新しいタイヤを購入した際、回転方向が決まっていると知りました。
         回転方向があるので、前輪と後輪のローテしかできません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする