2017/12/22は、冬至です。
柚子湯に入って、カボチャを食べて、小豆を食べましょう🎵
But、柚子が手に入らず、出鼻をくじかれてしまいました。(--;)
それでも、夏に収穫して保存しておいたカボチャと初栽培の小豆を善哉で戴きました。
裏年らしくて、1個も実が付いていません。
2016年の実りです。
2015年→0,2016年→100個↑,2017年→0
柚子は、道の駅あさじのほか数店舗を探したが、結局見つからず断念しました。
が、捨てる神だけじゃなかったようで、この日の昼過ぎに”柚子が入ったよ~”と、柚子を6個を戴き
殆ど諦めていた柚子湯に入ることが叶いました。
貴重な柚子、5個を戴きました。
柚子の匂いに包まれて、ポッカポカに温りました。
カボチャは、この日のために1個だけ保存していたので、煮付けとして戴くことが出来ました。
夏に収穫して保存していたので、熟成してホクホクのカボチャになっていました。
風通しの良い日陰に保存していました。
カットすると熟成の度合いが判りますね。
朝から。味噌汁で戴きました。
ホクホクして美味しかったカボチャの煮付けです。
小豆は、今年初めて栽培したて収穫したものを、5kgほど出荷して残りを保存して有ります。
赤飯、善哉にして食べていますが、冬至にも食べる習わしがあると聞いたので善哉を作りました。
*作りました→作って貰いました。(^。-)
我が家の小豆で作った善哉です。
冬至と柚子湯とカボチャと小豆を食べる言い伝えとは・・
諸説有るようですが、先人の知恵には科学を凌駕する物があるので踏襲することにしました。