庭も山も真っ白です。
九州大分県でも、10年に1度と言われる大寒波にのまれましたB。
昨日1/24、朝は雨⇒雪がチラチラ⇒夜は庭が白くなっていた。
鉢植え植物を屋内に避難させて、屋内外の水道凍結防止をして、枕元に靴下準備で就寝
AM3時にトイレに目が覚めたら、何時になくシ~~ンと静まりかえっていて積雪の予感
寒くて窓を開けてみる気力もなく、ササア~と布団に潜り込みました。
AM5:00-起床して、換気のために窓を開けると冷たい空気と共に真っ白の光景
庭に出てカメラ向けるも、シャッター押す指が言う事聞かない冷たさにギブ
ストーブを付けて、水道の凍結がないことを確認してストーブの前に・・・(-_-)
AM5:50-新聞屋さんが来たようです。
積雪は3cmほどですが、我が町は、坂道が多いから、KY⇒リスク回避で徒歩配達
こんな雪の中の寒い朝も早くから有難うございました。
AM6:45-外が少し明るくなったので、?年振りの積雪状態を撮影記録しましょう。
でも、やっぱり寒くて、少しの間しか外に入られずストーブと炬燵の部屋へ
AM7:00-ようやく全体が見える明るさになりました。
積雪量は3cm?大した量じゃないが、全ての雪が溶けて消えるまでが厄介なんですよね~
雪になれていない南国育ちは旨く対処できません(>_<)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます