冬至用のカボチャが実を付けてきました。
麦刈り後に作付したから、ちょっと遅かったかと心配したけど間に合ったようです。
冬至用のカボチャとして、20本植えつけて19本が成長してきました。
何とか除草しながら、雌花の開花を待ってきました。
お盆前から急に開花が多くなり、ようやく実を付けはじめました。
カボチャの成長って、驚くほど凄く早いです。
1日で、1~2cm大きくなって、ピンポン玉~テニス~直ぐにハンドボール大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/670698d0a198beb49411c65bdaf5156f.jpg)
19本のカボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/46931d784e6b1c2961fcdb25ab7913b1.jpg)
写真は、10cm位だったが、3日後は15cm超
折角実り始めたのをカラスに悪戯されてはたまりません。
ホントに余計な苦労だけど、テグスを張ってカラス対策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/1159197adea148f1687701c8ba6df298.jpg)
テグス用の支柱を立てます。
5m間隔で、長さ80m
1.2m間隔で4往復張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/255ed8e2b1bb7175157e887ff8a9a789.jpg)
カラスは、滑空離着なので上に張るだけで大丈夫?
近くに降りて歩いて来るくるとも聞いているけど・・・・・・・・・・
まっ様子を見る事にしましょう。
カボチャ畑にカラス対策をしたので、空きスペースに孫トマトを植えてみます。
孫トマト=親の脇芽から育ったトマトから、更に脇芽を挿して苗木にしたものです。
為から作ったら3代になるので味が変わってきますが、脇芽なので1代目と一緒なのが嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/d025d381f1d4a11890eb2ac55c373c48.jpg)
3畝に13本植えてみました。
10月まで収穫が楽しめます。
麦刈り後に作付したから、ちょっと遅かったかと心配したけど間に合ったようです。
冬至用のカボチャとして、20本植えつけて19本が成長してきました。
何とか除草しながら、雌花の開花を待ってきました。
お盆前から急に開花が多くなり、ようやく実を付けはじめました。
カボチャの成長って、驚くほど凄く早いです。
1日で、1~2cm大きくなって、ピンポン玉~テニス~直ぐにハンドボール大です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fa/670698d0a198beb49411c65bdaf5156f.jpg)
19本のカボチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/78/46931d784e6b1c2961fcdb25ab7913b1.jpg)
写真は、10cm位だったが、3日後は15cm超
折角実り始めたのをカラスに悪戯されてはたまりません。
ホントに余計な苦労だけど、テグスを張ってカラス対策しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/68/1159197adea148f1687701c8ba6df298.jpg)
テグス用の支柱を立てます。
5m間隔で、長さ80m
1.2m間隔で4往復張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/255ed8e2b1bb7175157e887ff8a9a789.jpg)
カラスは、滑空離着なので上に張るだけで大丈夫?
近くに降りて歩いて来るくるとも聞いているけど・・・・・・・・・・
まっ様子を見る事にしましょう。
カボチャ畑にカラス対策をしたので、空きスペースに孫トマトを植えてみます。
孫トマト=親の脇芽から育ったトマトから、更に脇芽を挿して苗木にしたものです。
為から作ったら3代になるので味が変わってきますが、脇芽なので1代目と一緒なのが嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0e/d025d381f1d4a11890eb2ac55c373c48.jpg)
3畝に13本植えてみました。
10月まで収穫が楽しめます。