誘われて、山・あ・る・記

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ~息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

育苗ハウスの整備

2017-12-20 17:24:20 | 田舎日記

     育苗ハウスが、ボロボロになっています。

   植木鉢の霜除に使う予定だったが、ビニールが破れて霜除になりません。

  春先には、否応なしに整備しなければならないので、この機会に整備することにしました。

          

          横も、前も、そこ部分もビニールが破れて無くなっています。

          

          底から手を付けましょう。

          

          何かしら、上手くバランスが取れません

          

          潜って、寝転んで・・・

          

          有る物を使って、無料で出来上がり

    使い古しのビニールなので、透明度が低く太陽光が届かないかも知れません。

   事前に、ビニールを洗っておけば良かったなと、今更ながら思っています。

   相変わらず、計画性のない”なんとかなえるさ・・・”でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根干しを始める。

2017-12-19 17:12:06 | 田舎日記

     干し大根は、霜で美味しくなる。

    干し大根造りを始めました。

   干し大根は、まだ水分が残っている間に、霜に当てて凍らせる。→天日で溶かす。

   この作業を3~4回繰り返すことで、干し大根になったときの美味しさが格段にアップします。

    美味しい干し大根を作るには、寒風が吹く中で大根を収穫し、水洗い、皮むき、カット、吊しをします。

           

           大根引き、さぶ~😭

           

                                出荷用の大根

           

           商品価値ゼロ=干し物や加工用

           

           水洗い、冷たいを越えて痛い!

                                

           *使い古しの太陽熱温水器が活躍してくれます。

           

           皮むき、なんで大根は冷たいの😂

           *ピイラーと言う、便利グッヅが重宝します。

           

           千切り、丸切り、立て切り、用途によって切り分けます。

           

           

           

           3~4昼夜外で干したあと、完全に乾燥させます

    カラカラになったら出来上がり(乾燥が不足だとカビちゃいます。

    出来上がったら、ジップロックに入れ出来るだけ空気を抜いて保存します。

  料理をするときに、必要な分だけ取るいだして使えるので重宝しますよ~

  煮物にすると、味がしっかり染みて美味しい大根の煮しめに仕上ります。

  千切りは、湯で戻して酢の物にすると、さっぱりシャキシャキした食感が味わえます。

  参考までに、干し大根の栄養価(生大根に比べて)

  カルシューム*23倍,カリウム*14倍,食物繊維*16倍,ビタミンB1・B2*10倍

  と言われています。 

            

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏

2017-12-18 17:24:36 | 田舎日記

      落ちたまんまの銀杏

   我が家の畑に行く里道に銀杏が沢山落ちているけど、だぁ~れも拾う人がいません。

  折角の自然の恵みなので、有り難く戴こうと思います。

           

           土手に落ちた銀杏

           

           既に果肉が落ちているのだけ拾います。

           

           まだ果肉付いたままの物は臭いし処理が大変なので拾いません。

           

           匂いが取れるまで、しっかり水洗いします。

                                                       天日乾燥させると、焼いたときホッコリです。

           

           空き缶に入れて、ストーブで焼き銀杏

           

           ホラッ、美味しそうでしょう。

    銀杏は栄養価が高く、一度に沢山食べない方が良いと言われています。

   茶碗蒸し、鍋物、おこわの具にして少しづつ食べたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽キャベツとキャベツ

2017-12-17 16:40:06 | 田舎日記

     なんとか育っています。

   芽キャベツ2株とキャベツを株栽培しています。

  両方とも全く未知の作の野菜栽培なので、ただただ様子を見ているだけです。

  不織布ごしに虫が食害の有無は観察していましたが、成長ぶりは細かくみていませんでした。

  強烈な霜が降り始めたので不織布を捲ってみると、朝すがに寒いさに強い野菜なので問題なし

  そして、芽キャベツの根元をみると、葉の付け根にビッシリと10mmほどの芽キャベツが見えました。

  収穫は、まだ大分先のようですが、しっかり芽が着いているので一安心です。

         

         葉の付け根毎に芽キャベツが見えます。

         

         普通のキャベツもいよいよ巻き始めてくれました。

    さぁ~、今後は、青虫が付くないように、不織布ネットをしっかり張っておかなくちゃ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒やしの温泉巡り-ver-2

2017-12-16 17:30:46 | 

   ver-2は、別府市営温泉最古の不老泉

        

        不老泉、駐車場に立てられてありました。

                

        数年前に、リニュアールされて、最古の市営浴場の面影はありません

  「あつ湯」と「ぬる湯」があり、好みに合わせて入浴することができます。

  初心者は「ぬる湯」がおすすめだそうです。

  休憩スペースもあるので、湯上り後の待ち合わせの心配もいりません。

   男湯と女湯に分かれる所に大きなオブジェが掲げられてありました。

  これは昔の建物の時の瓦で不老泉の遺産として保存されているそうです。

        

        不老泉の茂治が読みとれます。

        この先は、撮影できませんでした。(禁止じゃないけど、入浴者の承諾が困難・・・)

   あつ湯とぬる湯があり、最初はぬる湯に入りましたが、ぬる湯と言ってもちょうど良いくらいです。

  ゆる湯で少し暖まってから、そろりそろ~りとあつ湯に入りましたが、2分が限度で湯から上がりました。

  私には、ぬる湯がゆったり出来て適温に感じました。 

  泉質は、ナトリウム塩化物の硫酸塩泉で、やや熱めの温泉でした。

      別府市中央町7-16  TEL:0977-21-0253

     入浴料¥100(タオル,石鹸,シャンプーなし) 

     駐車場;8~9台ほど駐車場が可能です。

   3湯を巡る予定でしたが、温泉入浴も結構疲れるもので2湯を終えたら

  すっかり満足&ほどよい湯疲れ(?)を感じて帰ることにしました。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする