朝食は、中央区・人形町にある、チェーンのそば店、「小諸そば 人形町店」で「もりそば(蕎麦)」(230円)を食べた。
東京の駅近くには、このように立ち食い、セルフの安いチェーンそば店がたくさんある。
あの牛丼の吉野家も「そば」形態のお店を出して、拡大しているし…
しっかりとした、とても喉越しのいい麺。
濃口のクセを感じないツユと良く合っている。
蕎麦湯がちゃんと付いていて、蕎麦湯も美味しかった。
230円は安いし、1.5倍がプラス30円ってのも驚き。本場の讃岐うどんセルフ店並みだ。
安い、早い、美味いと三拍子揃っている。
.
「安い、早い、美味い」はサラリーマンの見方(?)
蕎麦湯がちゃんと付いている
.
昼食は、板橋区にある「らあめん 元 ~HAJIME~」で「塩らあめん」(750円)を食べた。
黄金色の香味油が浮くも、さっぱりとクリアで、飲んで美味しい塩スープ。塩味はさほど強く感じなかった。
少し柔らかめに茹でられていた細麺はがスープとの相性ピッタリで、とても美味しく食べることができた。
麺を食べると、塩ラーメンだなぁって実感が。
「大勝軒」創始者の「山岸」さんの「参った」札がお店の中に。
.
.
券売機の上に…
.
それから、昼食第二弾。
文京区にある「本枯中華そば 魚雷」で「本枯中華そば」(700円)を食べた。
具材は、9種類(時期によって変わるのかもしれないが…)の中から好きな三種類を選び、ラーメンの麺やスープが入った丼とは別に、4つに区分けされたさらに、選んだ3つの具材プラスネギが運ばれる。
9種類の具材、原価に偏りがありそうだが、それは置いといて。
少し香味油が多く浮いた、魚介系の味がガツンと効いたとても旨みのある完成度の高い濃口醤油のスープ。
魚粉をサイフォンで…よって、魚粉は直接スープには入ってはいない。
スープは飲み干す人も多いほどの完成度。
しっかりとした麺がスープの旨みをよく吸い取っている。
麺とスープの相性もバッチリである。
とてもレベルの高い一杯だと思う。
そ~いえば、数年前に、このお店の近くにある「信濃神麺 烈士洵名」に行ったときに、ちょうどグランドオープン直前の、このお店の前を通った記憶が…(どうでもいいけど…)
.
.
この中から3品チョイス
.
.
.
まるで和食の世界!?
.
.
東京駅に近い秋葉原のネットカフェで時間調整を。
ってことで、このツアー(?)、最後の一杯は秋葉原で。
お店は決めていなかったので、テキトーに歩いていて…
ラーメン京濱・玄というお店で「醤油ラーメン」(680円)を食べた。
お店ができて、まだあまり経っていないような感じであった。
焦がした薬味を浮かせた、香味油が浮き、ほんのりと魚介系と椎茸(しいたけ)のダシを感じる濃口醤油のスープ。
何かあまり感じない味だなぁって感じたのが、椎茸の味だったみたい。
中太でモチッとした縮れ麺は、しっかりとした歯ごたえがある。スープとの相性はまずまず良い。
椎茸の味が表に出て、ちょっとエグイって印象が残った一杯。
このお店の「売り」は塩ラーメンのようである。
.
.
.
色が悪くて…
.
~麺類の取り寄せなら Men-Life (麺ライフ)~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます