脳機能からみた認知症

エイジングライフ研究所が蓄積してきた、脳機能という物差しからアルツハイマー型認知症を理解し、予防する!

パソコン故障の「切り分け」と認知症の「切り分け」

2009年07月22日 | 二段階方式って?

ご無沙汰しました。
パソコン(ビスタ)が、突然ネットにつながらなくなって、大騒動でした。(6月からの花を順に紹介します)

珍種ラン ツチアケビin南伊豆町
2009_0625_145100p1000038 パソコンの他の作業はまったく正常にできる。

・インターネットエクスプロラーがバージョン8のせいか?→バージョン7に

・ウイルス対策ソフトがブロックしている?→ソフトのアンインストール

・プロバイダーの問題?→モデムのランプ正常、IPアドレス正常

・NTTの設定かADSL回線の問題?→問題なしと

2009_0625_145600p1000043 モデムからのケーブルを他のパソコン(XP)につないだら問題なくネットにつながる。

「もうリカバリーしかないでしょう」と言われ、リカバリーをかけました。
しかも二度も!それでも駄目・・・

パソコンが壊れたに違いないという結論を出して、一つ思いつきました。「電気屋さんに持って行って見てもらおう!」→なんと全く問題なし。ここまでで2週間かかりました。

珍種キキョウ(八重)in森町のキキョウ寺2009_0626_171300p1000049 2009_0626_171200p1000048

結局、モデムの問題だろうということで新しいタイプのモデムと交換してもらって一件落着。

この合計3週間はなんだったの?!
朝から電話をして、つながればラッキー。つながらなくても辛抱強くつながるのを待ち、言われるとおりにパソコンに向かい、にわか老眼で見にくいのに、あれこれ読んだりしながら、だいたい夜11時頃までという日が4日もありました。

T口さん宅のハス三態、今年もシーズンイン2009_0618_142600p1000019 2009_0618_142700p1000020 

2009_0618_142700p1000021_2

ちょっと考えさせられました。
カスタマーセンターの係の方が「切り分け」とい言う表現を使いました。

なぜこういうことが起きているのか?原因が何なのか?
一つ一つ、可能性をつぶしていくのです。
まるでもつれた糸を解きほぐすように、条件を変えては試行して、問題のありかを狭めていく作業は、今考えるとスリリングな過程でした。

ラーメン屋さんの開店祝2009_0621_164800p1000031

認知症の「切り分け」のほうが簡単です。

A:脳機能レベル
B:生活実態
C:生活歴

このABCの意味するところが一致すれば、普通の認知症なんですから。
そしてその普通の認知症の割合は、みなさんが考えるより以上に多いのです。9割以上だと確信しています。


ブログ村

http://health.blogmura.com/bokeboshi/ranking_out.html