八ヶ岳四季の森管理センター前に復元された、八ヶ岳森林軌道である。
美濃戸の奥から富士見迄線路が敷設されていたようである。
今も七年に一度の御柱祭りで使われる御柱が切り出される所が出発点みたいである。
美濃戸は森林の宝庫なのかも。
以前より自然文化園などでこのトロッコを目にする事があったが、今回正式に展示復元された八ヶ岳森林軌道である。
森林軌道復元中の画像である。
前の道が鉢巻道路。
右に行くと美濃戸口、左に行くと富士見経由の大平である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/33cc81113e478e51a9323bf1ba304ebd.jpg)
砂利の変わりに、足に優しいウッドチップが敷かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/dbe54422edb6a03cb005c0c4d760f3d9.jpg)
以上の二枚は9月1日に撮影。
四季の森のニュースによると、9月20日に完成して9月27日に「八ヶ岳森林軌道復元完成披露の会」が開かれたと載っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/7adf63e6cf632732acf22ccd37f50ee6.jpg)
詳しい事はそちらをご覧頂くとして、紅葉の中の森林軌道を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/194aea362dc8046a289d8a27f371b9d6.jpg)
ロープワークでは有名なかんぬき結びなのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/bd3a6df85e96310fc28a1ee9b8ad3fb7.jpg)
可愛いと言っては怒られそうな程細いレールに驚いた。
重い伐採した木を運べるのであるからして、やはり凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/94b7cf2bff77978716aa6debfafc5695.jpg)
川のある所では筏にして運び、運ぶ川の無いところはトロッコの森林軌道が敷設されたのであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/f0348de565dc373496a7d2412259750e.jpg)
楓かモミジが綺麗に紅葉している。
10年もすれば大きな木になりそうで、より綺麗な紅葉が見られそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/7ddd9b07aa748364244601b027078121.jpg)
![](http://counter1.fc2.com/counter_img.php?id=1244002)
美濃戸の奥から富士見迄線路が敷設されていたようである。
今も七年に一度の御柱祭りで使われる御柱が切り出される所が出発点みたいである。
美濃戸は森林の宝庫なのかも。
以前より自然文化園などでこのトロッコを目にする事があったが、今回正式に展示復元された八ヶ岳森林軌道である。
森林軌道復元中の画像である。
前の道が鉢巻道路。
右に行くと美濃戸口、左に行くと富士見経由の大平である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/25/33cc81113e478e51a9323bf1ba304ebd.jpg)
砂利の変わりに、足に優しいウッドチップが敷かれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/dbe54422edb6a03cb005c0c4d760f3d9.jpg)
以上の二枚は9月1日に撮影。
四季の森のニュースによると、9月20日に完成して9月27日に「八ヶ岳森林軌道復元完成披露の会」が開かれたと載っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/93/7adf63e6cf632732acf22ccd37f50ee6.jpg)
詳しい事はそちらをご覧頂くとして、紅葉の中の森林軌道を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d2/194aea362dc8046a289d8a27f371b9d6.jpg)
ロープワークでは有名なかんぬき結びなのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c8/bd3a6df85e96310fc28a1ee9b8ad3fb7.jpg)
可愛いと言っては怒られそうな程細いレールに驚いた。
重い伐採した木を運べるのであるからして、やはり凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3b/94b7cf2bff77978716aa6debfafc5695.jpg)
川のある所では筏にして運び、運ぶ川の無いところはトロッコの森林軌道が敷設されたのであろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/f0348de565dc373496a7d2412259750e.jpg)
楓かモミジが綺麗に紅葉している。
10年もすれば大きな木になりそうで、より綺麗な紅葉が見られそうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/78/7ddd9b07aa748364244601b027078121.jpg)