週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

tb.04 -’09. 勧善懲悪の

2009年03月08日 13時12分52秒 | トラックバック練習板
今回(3月6日)のトラックバック練習板のお題です。
「家でのんびり楽しみたい映画はなんですか?」

肩の凝らない、勧善懲悪のアクションものでも、探偵物でも、西部劇でも。
ノンビリ観るのであればこんな所です。
悪いものが罰せられない現実からの逃避なんでしょうか。
悪は必ず罰せられる事で溜飲を下げているのかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#048 -’09. Sarah Brightman - No One Like You -

2009年03月08日 00時00分01秒 | 音楽
サラ・ブライトマンの好きな曲の中にあって、一番好きな曲がこの”No One Like You.”である。
ウッドデッキにリクライニングチェアーを出して、ヘッドホンではなく、夜の空気を振動させて聴く”No One Like You.”。
夜空を眺めながらひと時を過ごすのが何よりにもまして心癒される時である。
このような気持ちを抱く事が、次回も峠の我が家に来たいと思わせる動機付けになる。
それほど自分の心に平安を与えてくれえる”No One Like You.”。

夜空に月は輝かず。
漆黒の夜空に満天の星が瞬き。
目に入る人工的な灯かりは、我が家の照明と遠くに見える街の灯かり。
その灯かりは自分の目線を下げないと見ることはできない。
天空から現世を眺めるが如く。
その灯かりが、自分の存在を現実の世界と遊離している感じを与える距離。
そんな、非日常性の世界を与えてくれる”No One Like You.”。


Sarah Brightman - No One Like You -



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター