週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

Phone 071 -’10. 突然の通り雨

2010年10月10日 16時30分18秒 | お山の日記
2時過ぎにケーキでお茶してからクラフト市に行って来ました。
突然の雨が降り出してきました。でも、幸いにすぐ上がってくれましたので助かりました。
傘は無しで帰るか迷いましたがすぐにやみました。
ここ数年は顔を出していませんでしたが、久々のクラフト市です。
今は雨を降らすような雲も無しです。

画像は自然文化園の駐車場出口のカエデです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 070 -’10. 暑くなりました。

2010年10月10日 14時10分23秒 | お山の日記
今朝までストーブをたいていたなど嘘ような暑さである。
雲は多いものの、天気は良くTシャツ1枚で十分である。
画像は横谷観音の脇のカエデ今日の紅葉です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 069 -’10. 今シーズン初

2010年10月10日 03時05分42秒 | お山の日記
PCからの写真の差し替えと追加です。


今回は母を伴いお山へ。
少し寒かったので到着すると同時に、ファンヒーターと石油ストーブをつけ、シーリングファンの向きを冬形に変えた。
これで風は下向きから上向きにリモコンのスイッチで変わる。
今ついているのは薪ストーブのみである。
待望の薪ストーブのシーズン到来である。
癒やしの炎を眺めながら、音楽を聴くのが最高である。
画像は今の炎。
眺めるだけで心落ち着き、夢遊病者のごとき音楽の中に入る至福の時である。

1010030542
追加画像:シーリングファンのリモコン表示部の写真。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#239 -’10. 宿の宣伝 (ホテル笹屋)

2010年10月10日 00時00分01秒 | 温泉&宿
信州戸倉上山田笹屋ホテルさんからも冊子が届きました。

営業努力に応えるべく只の宣伝です。

こちらのホテル笹屋さんも素敵で料理が美味しい宿であった。

街中に有る事と浴場でのマイナス面が響いているのかも。

華やぎ&優雅では18点である。
(華やぎ&優雅に掲載されるだけでも素晴らしい宿である。)

この評価に拘らず素晴らしいお宿であった。



それでは笹屋ホテルさんの抜粋を。
























いつか、泊ってみたい豊年虫である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター