週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

tb. 017 -’10. 一番身近な人なのに

2010年10月17日 21時35分02秒 | トラックバック練習板
今回(10月15日)のトラックバック練習板のお題です。
「この一年で買った一番高価な物はなんですか?」です。

一番身近に居る人、それが家内です。

その空気の如くの存在に胡坐をかいて居る訳ではありませんが、時として忘れてしまう存在。

他の人にプレゼントを買っても、身近に居過ぎる為に感謝の気持ちを忘れてしまう存在。

そんな事に気が付かされた一年でした。

感謝の気持ちを込めて、家内に買ったプレゼントが自分が買った物ではここ一年では一番高価でした。

高価な事が感謝の気持ちを推し量るバロメーターではありませんが。

それでも少しでも感謝の気持ちを伝えたいという一念で買ったプレゼントが一番高価でした。

プレゼントを買いに行ったお店の本店の3階天井の照明。
パリのシャンゼリゼ通りに本店を構える日本でも超有名なかばん屋さんです。



  



追記:コメントのご返事を書いていて4年経った事に気が付きました。
    早いもので、2006年10月17日にスタートして丸四年が経過した訳です。
    皆さんのお蔭と感謝しております。
    コメントも3250件に亘り、記事は草稿も含めると2138件になりました。
    ありがとうございます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 077 -’10. 清里

2010年10月17日 11時20分52秒 | お山の日記
雲り気味
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 076 -’10. まきば公園

2010年10月17日 09時36分44秒 | お山の日記
天気はいまいちですが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Phone 075 -’10. 夜明け前

2010年10月17日 05時23分36秒 | お山の日記
外はまだ、真っ暗です。
小説のタイトルではありませんが、夜明けが遅くなりました。
今は薪ストーブのみ焚いています。
その画像です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#246 -’10. 久々の外食

2010年10月17日 00時00分01秒 | 八ヶ岳ご近所の食事処・お茶処
今回は三連休です。(先週の三連休にお邪魔した時の記事です。)

それも紅葉などのベストシーズンに入り始めた直後です。

ご近所の食事処も何処も満員とは思いましたが、今回は母も居る為外に出る事にしました。

夏から秋の紅葉シーズンなど人出が多そうな時は外食を避けるのですが、今回は特別です。

以前にお邪魔した柚子の香にお邪魔する事にしました。



飲み物を尋ねられましたが、いらない旨伝えると最初に給仕してもらったお冷やのほかにお茶が出てきました。
暖かいお茶は何にも変えがたい飲み物です。
母も居るし、時期も時期です。
嬉しいものです。



ところが飲み物のメニューを見るとノンアルコールのページにノンアルコールワインと有るではないですか。
ノンアルコールビールは良く目にしますが、ワインでは初めてです。
1%未満ですとノンアルコールと標榜する事が出来るようです。
家内と話していて、早い話が醗酵する前の只の葡萄液ではないのかなと。
そこで美人の店員さんに尋ねてみました。
すると、「醗酵してワインになったものからアルコール分を除去している。」との事。
それでは、飲んでみないわけにはいきません。
早速注文してみました。



赤のグラスワインを一杯のみ頂きました。
ブドウ液ではありません。
れっきとした赤ワインでした。
それも美味しい赤ワインでした。
勿論頂いたのは自分だけです。



母と自分が注文した天丼に付いてきた香の物です。



赤ワインに天丼。
少しアンバランスな感じも無きにしもあらずですが。
美味しい赤ワインに美味しい天丼です。



天丼に付いてきたお味噌汁です。




こちらは家内が注文した少し高い芝海老のチリソースランチセットです。
サラダに香の物です。







汁物はお味噌汁ではなく、スープのようでした。









家内の頼んだ料理のみデザートが付いてきました。
自分の大好きなアンニン豆腐です。
家内からお裾分けを頂いたことは言うにおよびません。



ワインの肴にまた料理の魚に、お刺身を注文しました。
母からは食べられない分の天丼が自分の所に廻ってきます。
従って、この海鮮の盛り合わせを平らげるのに苦労しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター