280℃まで上がってきた薪ストーブ。
到着ご直ぐに炊飯した為、冷たいところが泣いてしまった。
4台の石油ストーブ関係の水分も影響。
薪ストーブのガラスが泣き薪ストーブの鉄が泣いたのは初めてである。
到着ご直ぐに炊飯した為、冷たいところが泣いてしまった。
4台の石油ストーブ関係の水分も影響。
薪ストーブのガラスが泣き薪ストーブの鉄が泣いたのは初めてである。
外は氷点下のはずだが、温度計が無い為正確な温度は分からない。
我が家から見える7軒の家の灯りは1軒も灯っていない。
ご近所さん出席率は年と共に下がり、まるで我が家が山の中の一軒家ような様相を呈してきている。
昨年の訪問回数も年々下がり20回であった。
この時期の最低気温はマイナスの二桁はざら。
建物全体が外気温の温度を蓄積することになる。
従って、マイナス二桁に下がった家全体を暖めないとならない。
母を伴っての入村である。
布団もマイナスの熱を蓄積している。
寒くないように、布団乾燥器を買って持参した。
少しは暖かい布団で寝られるかも。
峠の我が家に到着後、薪ストーブ、石油ストーブ2台、温風ヒーター2台、オイルヒーターを稼動させて3時間近く経って、やっと15℃に上がってきた。
建物が熱を蓄積すれば、薪ストーブと石油ストーブ1台の巡行運転になる。
今、森永チョコモナカジャンボを食べられる暖かさになってきた。
それにしても、二重サッシの威力は凄い。
画像は境川PA。
我が家から見える7軒の家の灯りは1軒も灯っていない。
ご近所さん出席率は年と共に下がり、まるで我が家が山の中の一軒家ような様相を呈してきている。
昨年の訪問回数も年々下がり20回であった。
この時期の最低気温はマイナスの二桁はざら。
建物全体が外気温の温度を蓄積することになる。
従って、マイナス二桁に下がった家全体を暖めないとならない。
母を伴っての入村である。
布団もマイナスの熱を蓄積している。
寒くないように、布団乾燥器を買って持参した。
少しは暖かい布団で寝られるかも。
峠の我が家に到着後、薪ストーブ、石油ストーブ2台、温風ヒーター2台、オイルヒーターを稼動させて3時間近く経って、やっと15℃に上がってきた。
建物が熱を蓄積すれば、薪ストーブと石油ストーブ1台の巡行運転になる。
今、森永チョコモナカジャンボを食べられる暖かさになってきた。
それにしても、二重サッシの威力は凄い。
画像は境川PA。