週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#007 -’12. 佳松のお部屋

2012年01月08日 00時00分01秒 | 温泉&宿
JAFの厳選旅館 プレミアム宿泊プランでは本間8畳・別室6畳となっていた。
宿に着き部屋に案内されると本間も別室も8畳の部屋でした。
ワンランクアップしていたのに気が付いたのは帰ってきてからでした。


スリッパでも草履でも館内を歩くことができます。
宿泊者の構成に合わせて準備されていました。







前室と言うか広い廊下とも取れるところも結構な広さでした。



床の間付きの8畳の主室です。



母用の高座椅子も準備されていました。



宿泊棟に案内される前に、管理棟で既にウエルカムドリンクとお菓子を頂きました。
部屋に通されると再度お菓子とお茶が準備されていました。
今回、匠の宿・佳松を手配してもらったのは日本旅行ですが、JTBの華やぎにランクされているだけの事はありました。



6畳程度の洋間も付いていたので、母にはもってこいでした。
膝を悪くしてい為に椅子に座れるので良かったです。



母のみお風呂から出る時間を見計らって、マッサージをお願いしました。
マッサージして貰ったこちらの8畳の別室にもTVがありました。



トイレの手洗いはレトロな銅のシンクでした。



大浴場に入るので狭いお風呂に入ることはまず無い。
今回、貸切露天風呂に自由に入れたのに、入りそこなったのが少し残念である。
夕食後に男女入れ替わる大浴場も露天風呂も入ったのでよしとするか。



ティッシュペーパーのボックスも寄木細工でした。
伝統的なつくりd
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター