週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#008 -’12. 寒い時期に

2012年01月09日 00時00分01秒 | 原村の自然など
一年で一番寒い季節を迎えようとしている。

原村に居を構えて11年。

今年こそ諏訪湖の御神渡りが出来て欲しいもの。

この11年間で御神渡りを見物できたのは一度だけである。

湖畔の放送では諏訪湖の氷の上に登らないように再三放送されていた。

我が家も上って見学させてもらったのも、既に遠い過去である。

諏訪湖が全面結氷して且つ御神渡りで出来て、我が家が原村に居なければと、条件がそれわねば叶わない。

真冬の原村の素晴らしさは理解していても、冬の利用が遠のくこのごろである。

原村の1月8日(日曜日)午後11時44分の気温は-7.6℃でした。



月齢は定かではないが、ポストに封書を出しに行ったら満月に見える月が雲間に浮かんでいた。東京の夜空も捨てたもんではない。



画像が無いのも寂しいので、ドイツのワイングラスをアップ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター