週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#276 -’15. 9月8日の雑感

2015年09月08日 20時54分42秒 | 日常の出来事(日記)
○ 今日は帰国後初めてスポーツジムに行って汗を流してきた。
1時過ぎに行って、5時強に帰って来た。
本日は、1時間のバイク、筋トレ、そしてクロスバイクを30分でした。
お風呂に入り雨も物ともせずに帰ってきた。


○ 中国を震源とする株安。
含み損が大幅に膨らみ、TV092(地上デジタル放送)チャンネルの東京マーケットワイドのリアルタイムでの株式番組を見る気も薄れ気味です。


○ 17号18号とダブルの台風が接近中だ。
被害も無く早く遠ざかってほしい物だ。
秋は収穫の季節だ。
果物も稲も被害が無ければ良いのだが。


○ 車のカーナビのデータが陳腐化してきた。
ディーラーにデータの書き換えをお願いしたら2万3千何某とのこと。
データのやり取り等至って簡単なのに高いのに驚いてしまった。
最近、所用で御徒町に出かける事が多い。
我が家の馬鹿ナビは自分の走りなれた道で無い所を指定する。
で、無視して自分の道で走ると再検索する。
すると、時間も距離も短縮される。
道を知らずこのカーナビに頼る人は詐欺に合っているようなものだ。


○ 調査捕鯨と太地町のイルカの追い込み漁が始まったようだ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター