週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#284 -’15. 東京駅へ

2015年09月19日 20時18分10秒 | 日常の出来事(日記)
母を迎えに東京駅へ。

場所は四ツ谷の駅前です。
交差点は四谷見附です。
この信号を右に進むと先日お邪魔した迎賓館です。
今回はこのまま甲州街道(20号)を直進して半蔵門へ。



麹町です。



三宅坂の交差点ですが、右前方に今話題の中心の動物園の屋根が見えます。
国会と言う方もおりますが。





祝田橋の交差点を過ぎて正面に、結婚式を行ったペニンシュラが見えます。





数寄屋橋交差点を左折して東京駅へ。
不二屋とソニーが見えます。



最近、成田に行くときに利用するバス乗り場にアクセス成田のバスがとまっていました。






14番線の隣に東北新幹線と秋田新幹線がドッキングした編成した車両が止まっていた。


母が到着する前に出発していった。


東京駅も超混雑していたし、皆は東京を発って何処かに出掛けて入る方が多いから都内はガラガラだと思っていた。
これが大間違いであった。
道路は何処を走っても渋滞気味で時間は掛かるし疲れるし。
地方ナンバーの車も走っていますから、東京に観光に来る人もいるようですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター