【我が家の庭に咲く花】
全てではありませんか、気がついてスマホで撮影したものです。
我が家の庭に咲く花の中で一番好きな物がこちらのツリガネニンジンです。
園芸店で苗を買って植栽したものではなく、自然に自生したのが何よりも嬉しく感じるようになったのです。
別荘をもって最初からそうだった訳ではありません。
タキイかサカタか忘れてしまいましたが、分厚いカタログ本を見いつていたほどです。
四季に刊行されて、新しい草花や木々を買って植えていました。
それが何時から考え方が変わったのかは定かではありません。
本来、そこに自生し代を繋いできた植物すなわち、植生を大事にしたいと思ったからです。
自然にそこに生えてくるのが嬉しいのです。
その大好きなツリガネニンジンです。
殆ど終わりかけています。


ワレモコウを知ったのは原村に通うようになってからです。
その後、花屋さんでも見かけるようになりました。
そもそも、気がつくずっと前から花屋さんの店先には並んでいたはず。
ワレモコウなんて知らないから脳裏に残らなかっただけだ。


以前は沢山咲いていたマツヨイグサ(ヨイマチグサ)です。
増えすぎたので、抜き過ぎた為か。

【バードストライク】
今日は雨が降りだす前の作業をする予定でいた。
作業を始めると、ぱらついてくる。
本降りになるかもと思い作業道具類を地下室に片付ける。
また、おさまったので作業をしていると小雨が降りだしてくる。
二度もそんな状態です。
明日は雨が降りだす予報なので、外回りの作業をしたいがこんな状態だ。
作業が捗らないない事この上無い。
薪割りと薪棚の整理をしいが、薪は癖の有るものばかり。
その上、とてつもなく硬く重いときている。
本当に嫌になる。
誰だ、薪ストーブは三度体を暖めてくれるとほざいていた。
一度暖めてくれれば充分だ。
今朝からまた薪ストーブを焚いています。
室内はTシャツ1枚です。
明日は雨なので室内のワックス掛けをする予定。
昨日の朝のお月さまです。
西の空に浮かんでいました。

自然豊かな地に建物を建てましたから、鳥たちにとってははた迷惑です。
初期の頃、小鳥が窓に激突して亡くなりました。
それ以降窓ガラスに衝突防止の猛禽類のステカーを貼って居ます。

午前中の作業の合間に小鳥が墜ちて、絶命してました。
食物連鎖ですから、いかんともしがたい哀れな小鳥さんです。
ピンボケなのせめてもの慰め。
キイロスズメバチが貪り食らい付いていた。
スズメバチも天国に行ってもらいました。
トングで摘まんで処分しました。
その後、地中の食物連鎖に。
只の気休めですが。
全てではありませんか、気がついてスマホで撮影したものです。
我が家の庭に咲く花の中で一番好きな物がこちらのツリガネニンジンです。
園芸店で苗を買って植栽したものではなく、自然に自生したのが何よりも嬉しく感じるようになったのです。
別荘をもって最初からそうだった訳ではありません。
タキイかサカタか忘れてしまいましたが、分厚いカタログ本を見いつていたほどです。
四季に刊行されて、新しい草花や木々を買って植えていました。
それが何時から考え方が変わったのかは定かではありません。
本来、そこに自生し代を繋いできた植物すなわち、植生を大事にしたいと思ったからです。
自然にそこに生えてくるのが嬉しいのです。
その大好きなツリガネニンジンです。
殆ど終わりかけています。


ワレモコウを知ったのは原村に通うようになってからです。
その後、花屋さんでも見かけるようになりました。
そもそも、気がつくずっと前から花屋さんの店先には並んでいたはず。
ワレモコウなんて知らないから脳裏に残らなかっただけだ。


以前は沢山咲いていたマツヨイグサ(ヨイマチグサ)です。
増えすぎたので、抜き過ぎた為か。

【バードストライク】
今日は雨が降りだす前の作業をする予定でいた。
作業を始めると、ぱらついてくる。
本降りになるかもと思い作業道具類を地下室に片付ける。
また、おさまったので作業をしていると小雨が降りだしてくる。
二度もそんな状態です。
明日は雨が降りだす予報なので、外回りの作業をしたいがこんな状態だ。
作業が捗らないない事この上無い。
薪割りと薪棚の整理をしいが、薪は癖の有るものばかり。
その上、とてつもなく硬く重いときている。
本当に嫌になる。
誰だ、薪ストーブは三度体を暖めてくれるとほざいていた。
一度暖めてくれれば充分だ。
今朝からまた薪ストーブを焚いています。
室内はTシャツ1枚です。
明日は雨なので室内のワックス掛けをする予定。
昨日の朝のお月さまです。
西の空に浮かんでいました。

自然豊かな地に建物を建てましたから、鳥たちにとってははた迷惑です。
初期の頃、小鳥が窓に激突して亡くなりました。
それ以降窓ガラスに衝突防止の猛禽類のステカーを貼って居ます。

午前中の作業の合間に小鳥が墜ちて、絶命してました。
食物連鎖ですから、いかんともしがたい哀れな小鳥さんです。
ピンボケなのせめてもの慰め。
キイロスズメバチが貪り食らい付いていた。
スズメバチも天国に行ってもらいました。
トングで摘まんで処分しました。
その後、地中の食物連鎖に。
只の気休めですが。
