坂東札所巡りのお礼参り伺った、時の善光寺表参道です。
権堂アーケードに行かなければ素敵な表参道も歩く事もありませんでした。
写真のみでは何ですので、長野市観光善光寺表参道商店街ガイドから引用させていただきます。
以下引用文です。
長野市観光「善光寺表参道商店街」とは、長野駅から善光寺までの十八丁(約1.8キロメートル)の長野市中央通りと、権堂アーケード、千歳町通りを含めた善光寺門前の地域を示す名称です。
長野市の観光地として、新しい街並みから歴史ある街並みへと景観が変化し、四季折々の楽しい
イベント、歩行者天国、伝統的な祭事など開催される「善光寺表参道商店街」は魅力がいっぱいです。
ながの表参道ガイドは、長野市の観光名所として商店街を中心にした歳時記やイベント、
その他お得な情報を発信していくサイトです。
ぜひ、長野市の観光名所、善光寺門前の「善光寺表参道商店街」にお越しください。
お待ちしております。
我が家が宿泊した宿坊は薬王院でしたが、口コミでもお朝事の時も全てにおいてこちらの淵之坊が上を行っているかんじでした。
最初はこちらを予約する積りでいましたが、予約出来ませんでした。
せめて、表参道を歩いて権堂アーケードに向かう時に一枚撮影させて頂きました。
01

石畳はどことなく風情があり良いですね。
緩い傾斜を下り長野駅方面へ。
02

七味唐辛子で超有名な根元八幡屋磯五郎です。
勿論、私は知りませんでしたが、家内はシッカリと存じ上げていました。
泊った宿坊の薬王院でもお土産に七味唐辛子をいただきましたが、こちらの八幡屋磯五郎さんの物ではなかったようです。
03

外見は大正ロマンを彷彿させる銀行と言った感じの素敵な藤屋旅館です。
今は結婚式場とレストランのようです。
04

05

前日の松代で昼食を摂った竹風堂です。
06

善光寺の方を振り返り一枚です。
山門が見えます。
07

情緒豊かな建物は郵便局です。
08

どの建物も歴史があり、入ってみたい所ばかりでした。
楽茶レンガ館です。
09

赤い郵便ポストと建物が凄くマッチしています。
10

11

12

13

北野文芸座です。
素敵ですよね。
14

15

16

権堂アーケードの歩道にはありました。
17

18

19

長野から北向観音へ向かう途中で仮眠した所での自販機です。
真田幸村の兜と地元では六連銭(むつれんせん)、一般的には六文銭とも言います。
20

権堂アーケードに行かなければ素敵な表参道も歩く事もありませんでした。
写真のみでは何ですので、長野市観光善光寺表参道商店街ガイドから引用させていただきます。
以下引用文です。
長野市観光「善光寺表参道商店街」とは、長野駅から善光寺までの十八丁(約1.8キロメートル)の長野市中央通りと、権堂アーケード、千歳町通りを含めた善光寺門前の地域を示す名称です。
長野市の観光地として、新しい街並みから歴史ある街並みへと景観が変化し、四季折々の楽しい
イベント、歩行者天国、伝統的な祭事など開催される「善光寺表参道商店街」は魅力がいっぱいです。
ながの表参道ガイドは、長野市の観光名所として商店街を中心にした歳時記やイベント、
その他お得な情報を発信していくサイトです。
ぜひ、長野市の観光名所、善光寺門前の「善光寺表参道商店街」にお越しください。
お待ちしております。
我が家が宿泊した宿坊は薬王院でしたが、口コミでもお朝事の時も全てにおいてこちらの淵之坊が上を行っているかんじでした。
最初はこちらを予約する積りでいましたが、予約出来ませんでした。
せめて、表参道を歩いて権堂アーケードに向かう時に一枚撮影させて頂きました。
01

石畳はどことなく風情があり良いですね。
緩い傾斜を下り長野駅方面へ。
02

七味唐辛子で超有名な根元八幡屋磯五郎です。
勿論、私は知りませんでしたが、家内はシッカリと存じ上げていました。
泊った宿坊の薬王院でもお土産に七味唐辛子をいただきましたが、こちらの八幡屋磯五郎さんの物ではなかったようです。
03

外見は大正ロマンを彷彿させる銀行と言った感じの素敵な藤屋旅館です。
今は結婚式場とレストランのようです。
04

05

前日の松代で昼食を摂った竹風堂です。
06

善光寺の方を振り返り一枚です。
山門が見えます。
07

情緒豊かな建物は郵便局です。
08

どの建物も歴史があり、入ってみたい所ばかりでした。
楽茶レンガ館です。
09

赤い郵便ポストと建物が凄くマッチしています。
10

11

12

13

北野文芸座です。
素敵ですよね。
14

15

16

権堂アーケードの歩道にはありました。
17

18

19

長野から北向観音へ向かう途中で仮眠した所での自販機です。
真田幸村の兜と地元では六連銭(むつれんせん)、一般的には六文銭とも言います。
20
