週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#334 -’18. 今日はChristmas Eve 明日は Christmas です。

2018年12月24日 09時40分02秒 | 日常の出来事(日記)
クリスマスツリーを飾らなくなり何年も経っている我が家です。
子供が幼い頃はもみの木を買ってクリスマスが過ぎると庭に埋めて何年か使い廻ししていたのが懐かしい。
子供の頃、クリスマスは12月25日なのに、何でクリスマスのお祝いを24日の夜に行うのが疑問で仕方なかった。
今では、24日の日没から25日の日没までと言う事で理解できましたが、小さな心の中の疑問でした。
今日はクリスマスイブです。
先日買ったカルディのホット養命酒とショート・ケーキと鳥を頂きます。
明日のクリスマスが終わると新年に向けての準備です。
2018年平成30年も後少しになりました。

私のブログに訪問してくれる皆様と読者登録の皆様に対して メリークリスマス です。

クリスマス・イブの夕食時は食べる物が沢山あり、別腹と言ってもお腹に入らないきらいがするので三時のお茶で頂きました。


我が家でもクリスマスの細やかな夕食です。


ご飯はパエリアにしてくれました。


蟹の甲羅を使いグラタンになっています。


定番の七面鳥ならぬ鶏です。


添え物です。


グリューワインことホットワインです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター