例年なら劇混みの日曜日の早朝の中央高速下り線です。
今回のコロナ禍の事もありますが、早朝なので渋滞には巻き込まれません。
ですが、今回は初めてと言っていい程下り線が空いていました。
SAIとお別れするので、いつになく車を撮影しています。
運転とインパネの表示関係を撮影していますので一人二役にならざるおう得ません。
ステアリングの隙間からスマホで撮影です。
ピントが上手く合いませんし、片手はステアリングで片手がスマホです。
シャッターを押すとどうしても手振れ補正がってもこの程度でした。
1 ガスチャージを済ませてトリップ・メーターが5キロですから、調布インターに向かう直前かとおもいます。四角い中央に表示される情報は自分で選択できます。この時は、どの動力で走行しているか表示しています。この時はガソリンエンジンです。メーターでは55キロ程度でGPSでは48キロ表示でした。撮影時刻は午前5時3分でした。
2 八王子料金所を過ぎて圏央道との分離と合流の八王子JCTの所でカーブが連続します。この辺りを走る頃はいつも数珠つなぎではしていますが前方に一台見えるだけです。これが夜の判断ミスを誘い渋滞につかまりました。5:24am
3 圏央道から中央高速に合流してくる直前です。少し走ると小仏トンネルです。
4 談合坂SAまで2キロの表示が出てきました。基本パスです。トイレ休憩の時は導入路と合流路の短い小さなPAに入り直ぐに出発します。5:33am
5 トリップ・メーターが97.6キロを指しています。アクセルを離した所のようで、回生ブレーキと同じ状態でタイヤ側からバッテリー側に電気が元っている状態を表示しています。
6 アクセルを強く踏んでいる状態でガソリン・エンジンと電気モーターの両方からタイヤ側に動力が伝達されている状況です。メーター上では117キロ程度ですが実測はもう少し遅いです。
7
8 ガソリン・エンジンのみでの走行です。コンピュータにてアクセルやスピード状況や上り、下りなどの負荷を考えて自動的に選択されます。でも、運転していてモーターがアシストした時の変化は全くかんじません。エンジンのみで走っている感じです。ただ、回生ブレーキでエネルギーを回収する時の感じは分かります。昔のマニュアル・トランスミッション時のシフトダウンの時のような感じです。
9 メーター上では135キロ程度ですが、巡航速度で加速を加えなければガソリンエンジンのみの稼働です。エンジンは2400ccありますが、自然吸気で過給機どちらもついていません。
10 メーターでは119キロ程度ですがGPSは111キロを表示しています。スピート取締検知器です。瞬間燃費は13.7/ℓ を表示しています。
11 小淵沢ICで一般道に下りる所です。6:24am です。
99