
「鰆の利休焼き」
和食で「利休」といえば、胡麻をつかったお料理ですね。
その加減ひとつで素材をぐっと引き立て、コクを醸し出す胡麻。
西京焼きや照り焼きでもお馴染みのさわらを、
胡麻醤油に漬けてから炙った「利休焼き」にしました。
白身のなかでも独特のクセがある鰆は、調味料との競演でぐっと美味しくなる魚。
絶妙な味の入り加減、そして外側こうばしく中がふわっとした焼き加減、
これはもう、食べてみないとわからない、シンプルだけれど、めちゃ旨い!
ほろほろと口のなかでくずれる身を味わいながらの一献、この幸せはこたえられません。
「今日一番の思い出の皿」に、きっとこれを挙げたくなりますよ。
(箕村作)
和食で「利休」といえば、胡麻をつかったお料理ですね。
その加減ひとつで素材をぐっと引き立て、コクを醸し出す胡麻。
西京焼きや照り焼きでもお馴染みのさわらを、
胡麻醤油に漬けてから炙った「利休焼き」にしました。
白身のなかでも独特のクセがある鰆は、調味料との競演でぐっと美味しくなる魚。
絶妙な味の入り加減、そして外側こうばしく中がふわっとした焼き加減、
これはもう、食べてみないとわからない、シンプルだけれど、めちゃ旨い!
ほろほろと口のなかでくずれる身を味わいながらの一献、この幸せはこたえられません。
「今日一番の思い出の皿」に、きっとこれを挙げたくなりますよ。
(箕村作)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます