世の中を騒がしているノロウィルス
各所からの注意が「牡蠣などの二枚貝・・・」と牡蠣が筆頭になっていることから(生で食べる率が他より多いだけに牡蠣が一番可能性高いんでしょうけど)すっかり敬遠されてしまっている牡蠣ですが・・・
届きました!
毎年会社の人が送ってくれる九州/豊前は垣見の一粒牡蠣♪
小ぶりですが身はぷりっぷり
以前にも書きましたけど牡蠣は殻が大きくてもその中でのびのびしちゃっていて実はちびっ子だったりすることがあるんですが、これは小さな殻の中にピッチピチに詰まった牡蠣♪ 小さくても味はミルキ~。殻が小さい分形もフクザツじゃないので開けやすい。といいことづくめなんです。
それでもさすがに今年は「安全基準は満たしておりますが念のため加熱してお召し上がり下さい」の案内が。
風評被害というんでしょうか?牡蠣の出荷を停止させる地方自治体もあるようですし、生産者は大打撃でお気の毒です。
え~、やっぱりそうなの?悲しいなぁ。
と思いつつ送ってくれた方にお礼のメールを・・・
いわく、「生で食べてなるならとっくに私がなってるはずですから大丈夫」と心強い(?)返事に後押しされて
やっぱり生で食べちゃいました~
見たとおり生牡蠣です
全部でいくつあったかなー?27,8はあったような。
先日お刺身で買ってきて食べきれなかったホウボウを昆布締めにしたもの
牡蠣の昆布締め焼き
ホウボウの昆布締めに使った昆布で牡蠣を挟み、アルミホイルで包んで蒸し焼きにしてみました~。お酒、塩、をふって柚子の皮を乗せ蒸し焼き、最後はさっと表面も炙ってます。
いやいや、生ではもちろんおいしいですが、濃縮された蒸し焼きもまたおいしいです。
生は白ワインで、蒸し焼きは燗酒でいただきました。
日本酒は姉の能登土産で「末廣 純米吟醸」
ちょっと前にもらったものですが、ずいぶんと色が濃く冷酒で飲むにはちょっと飲みづらかったのでお燗してみました。
ダーリンもお燗したほうがこれはおいしい、と。
あら~、ダーリンもお燗のおいしさをついにわかってくれたのね、と思ったら「やっぱり冷酒でおいしいお酒が好き」ですと。まだまだ2人で燗酒を楽しむ日は遠そうです。
牡蠣は見たくない~と言う方、ごめんなさいね。
各所からの注意が「牡蠣などの二枚貝・・・」と牡蠣が筆頭になっていることから(生で食べる率が他より多いだけに牡蠣が一番可能性高いんでしょうけど)すっかり敬遠されてしまっている牡蠣ですが・・・
届きました!
毎年会社の人が送ってくれる九州/豊前は垣見の一粒牡蠣♪
小ぶりですが身はぷりっぷり
以前にも書きましたけど牡蠣は殻が大きくてもその中でのびのびしちゃっていて実はちびっ子だったりすることがあるんですが、これは小さな殻の中にピッチピチに詰まった牡蠣♪ 小さくても味はミルキ~。殻が小さい分形もフクザツじゃないので開けやすい。といいことづくめなんです。
それでもさすがに今年は「安全基準は満たしておりますが念のため加熱してお召し上がり下さい」の案内が。
風評被害というんでしょうか?牡蠣の出荷を停止させる地方自治体もあるようですし、生産者は大打撃でお気の毒です。
え~、やっぱりそうなの?悲しいなぁ。
と思いつつ送ってくれた方にお礼のメールを・・・
いわく、「生で食べてなるならとっくに私がなってるはずですから大丈夫」と心強い(?)返事に後押しされて
やっぱり生で食べちゃいました~
見たとおり生牡蠣です
全部でいくつあったかなー?27,8はあったような。
先日お刺身で買ってきて食べきれなかったホウボウを昆布締めにしたもの
牡蠣の昆布締め焼き
ホウボウの昆布締めに使った昆布で牡蠣を挟み、アルミホイルで包んで蒸し焼きにしてみました~。お酒、塩、をふって柚子の皮を乗せ蒸し焼き、最後はさっと表面も炙ってます。
いやいや、生ではもちろんおいしいですが、濃縮された蒸し焼きもまたおいしいです。
生は白ワインで、蒸し焼きは燗酒でいただきました。
日本酒は姉の能登土産で「末廣 純米吟醸」
ちょっと前にもらったものですが、ずいぶんと色が濃く冷酒で飲むにはちょっと飲みづらかったのでお燗してみました。
ダーリンもお燗したほうがこれはおいしい、と。
あら~、ダーリンもお燗のおいしさをついにわかってくれたのね、と思ったら「やっぱり冷酒でおいしいお酒が好き」ですと。まだまだ2人で燗酒を楽しむ日は遠そうです。
牡蠣は見たくない~と言う方、ごめんなさいね。
このタイミングで生牡蠣がっつりは、
さすがです~
風邪も治って、絶好調のようですね。
よかったです~
こんばんは~
実は、こんなに食べてればそうとう元気そうと思うんですが、まだまだ不調から抜けられていないんです。
鼻かぜ・・・保湿ティッシュが手放せない日々。
こんな食欲あったらとっくに元気になっていそうなのにね。