HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

全日本大学野球選手権 東洋大学2年振り3度目の優勝!

2010年06月13日 20時00分43秒 | 野球
結果は東洋大5-0東海大でした

この大会4試合戦いましたが、今日が一番安心して観られましたね。東海大の菅野投手も怪物ではありませんから、今日も投げるとしたら、東洋大打線の餌食になると思ってました。 (決して勝ったから言ってる訳ではないですよ。)
藤岡投手は5安打完封、9奪三振、1本も長打を打たれない安定感がありました
MVPと最優秀投手は当然ですね。首位打者は東海大のトップバッター伊志嶺選手、敢闘賞は東海大の菅野投手、
特別賞は国立大ながら2勝を挙げた、北海道大学でした。
今回の東洋大の優勝で、歴代優勝回数でも東京六大学を抜いたようです
まあ出場回数とか大会でシードされる事が多いとか、若干のアドバンテージはあるものの、
名実共に東都大学リーグ代表が一番強いと言っても差し支えないでしょう。
ただこの事は、次回からの大会に東都代表に、優勝の十字架を背負わせる事とは無関係ですよ。
これから大学野球の話題は、日本で開催される、世界大学野球選手権に移りますが、東都リーグを代表するエースの、
亜細亜大学の東浜投手、立正大学の南投手が、代表合宿を辞退したとか…
2部に降格した立正大の南君はともかく、東浜君の辞退は残念ですね。
秋のリーグ戦に影響が出る事を懸念したのかな?今回は国内開催だから、影響は少ないと思うけどね。
過去には日米大学野球に出場した疲れが出て、リーグ戦振るわなかった例も無いとは言えませんから・・・。

東洋も優勝したし、これでじっくりWカップを楽しめます。明日は日本カメルーンでっせ



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする