HAKUSANーBOYS&GIRLS

東洋大学・駅伝・アイスホッケー・チャーリーブラウン・舟木一夫・時には時事問題なども。2008年4月11日開始

南アフリカ Wカップ回顧録

2010年06月30日 21時06分28秒 | サッカー
まだ大会はベスト8が決まったばかりで、終了していませんが、一応日本は終戦なので…
今回程チーム力・団結心などが取り上げられた大会は無かったと思いますが、
日本の4試合で、私が一番印象に残ったのは、オランダ戦ですね。元より日本に勝ち目はありませんでしたが、
オランダに0-1と最小得点差で敗れはしましたが、デンマークは0-2でした。
この得失点差が予選リーグ3試合目の戦いに大きく影響しました。


今回のメンバーの年齢は、森本22歳・岡崎24歳・矢野26歳・本田24歳・長友23歳・内田22歳、
と4年後もまだ20代ですし、川島も闘莉王もまだまだやれるでしょう。

しかし決勝トーナメントの相手のパラグアイの人口は、600万人強。いかに南米のサッカーの実力が高いか伺い知れます。
日本も自国開催以外では初めて、予選リーグを突破した訳で、一歩一歩着実にSTEP-UPして行けば良いと思います。
岡田監督の言うように、今回ベスト4進出を果たしてしまったら、次期監督や次の代表がやり難くてしょうがないもの。
とにかく今回の代表の大健闘は、サッカーに関わる (サッカーを志す) 全ての人に希望を与えた事は間違いありません。
長谷部主将が試合後のインタビューで、『Jリーグにも足を運んで下さい』と優等生発言をしてましたが、
4年に一度「ニワカサッカーファン」が多くなるのでは無く、普段の国内の試合から応援する努力が肝心です。
(自分に対しても言ってますよ ハイ)
ところで優勝候補予想ですが、Wカップが始まる前から言っている通り、私の予想はブラジルです。(ぶれてませんよ)
まあ元々優勝するであろう賭け率が、スペインに次いで2位なので、当たっても自慢は出来ませんが…。
                   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本 PK戦で散る!

2010年06月30日 01時55分28秒 | サッカー
日本代表お疲れ様!素晴らしい大会でした。90分の間では、パラグアイの判定勝ちでしたが、延長戦では互角だったと思う。

駒野!泣くんじゃない!
           スペインとポルトガルの勝者との対戦は又の機会に…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月29日(火)のつぶやき

2010年06月30日 00時26分31秒 | つぶやき(twitter)
21:21 from web
Wカップ 対パラグアイ戦 中継するTBSは予選リーグの放映権の抽選に漏れたそうだが、一番美味しいところを持って行きそう。アナウンサーも解説も頑張って下さい。

大相撲の野球賭博、東洋大出身者の名前が挙がってない事に胸を撫で下ろしている。しかし名古屋場所は開催すべきではないよ!
23:56 from web
あれだけボールをパラグアイに支配されながら、前半を0-0なら、日本のペースと言えるんじゃないかな?
sidebackの役割がここまで重要視されて少し嬉しいです。
by yoidoreotoko on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする