スポーツ界は、Wカップ
と相撲協会の賭博騒動の話題でもちきりですが、大学野球
はこの夏に日本で、
世界大学野球選手権があります。日本一になった東洋大学からは4人が選ばれましたね
。(マネージャーも東洋です。)
アイスホッケーは全国的に見れば、オフの季節ですが、それでもあちこちで、結構試合はありますよ。
6月25日(金)20時から、北海道大学アイスホッケー選手権決勝 苫小牧駒沢大学
札幌大学が行われます。(苫小牧市 沼ノ端)
北海道の大学は、苫小牧駒沢大学の一強時代が長く続いていますが、今年の札幌大は、かなり補強したようですから
、
楽しみにしています。夜遅い試合開始ですが、天気が荒れなかったら観戦したいですね。
苫小牧市では、8月に行われる、全国選抜高校アイスホッケー選手権大会 (別名:“氷上の甲子園”)のポスターもお目見えしたとか…。
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp//sports/senbatutaikai/senbatu5/top.htm
毎年出来るだけ観戦してますが、常勝駒大苫小牧、インターハイ二連覇の白樺、戦力充実の清水などの仕上がり具合、
本州勢では選手層が厚く、第2回大会の優勝校 八工大一高にも注目ですね。
又この時期は3年生の進路も明らかになる頃です。どれだけ情報を収集出来るかな?


世界大学野球選手権があります。日本一になった東洋大学からは4人が選ばれましたね


アイスホッケーは全国的に見れば、オフの季節ですが、それでもあちこちで、結構試合はありますよ。
6月25日(金)20時から、北海道大学アイスホッケー選手権決勝 苫小牧駒沢大学

北海道の大学は、苫小牧駒沢大学の一強時代が長く続いていますが、今年の札幌大は、かなり補強したようですから

楽しみにしています。夜遅い試合開始ですが、天気が荒れなかったら観戦したいですね。
苫小牧市では、8月に行われる、全国選抜高校アイスホッケー選手権大会 (別名:“氷上の甲子園”)のポスターもお目見えしたとか…。
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp//sports/senbatutaikai/senbatu5/top.htm
毎年出来るだけ観戦してますが、常勝駒大苫小牧、インターハイ二連覇の白樺、戦力充実の清水などの仕上がり具合、
本州勢では選手層が厚く、第2回大会の優勝校 八工大一高にも注目ですね。
又この時期は3年生の進路も明らかになる頃です。どれだけ情報を収集出来るかな?