そういえば次の日曜日かな、ライブ見に行くので多分その次の日辺りは更新ないかもです。
ホール公演の、いわゆるセンターまん前の席が当たってまして、もうなんか色々運を使い果たしたのかなぁとか(笑)
詳しい席の詳細は行ってからのようですが、ファンクラブのみ販売指定だったようなので、でもランダム抽選でしたけど。
今年はグッズ買うのは控えめかな、多分。
で、期間限定なお話。
私もよくわかってないので紹介程度ですけど、GameLinerっていうPCゲームのダウンロード販売サイトがオープンしたみたい。
さらっと見てみましたけど、GTAとWRCと…どれもやったことないけど聞いたことあるくらい。
あとは取り扱いないけどメモオフの1はPSで友人に借りてやったし、選択肢式の恋愛アドベンチャーなことはわかりますが、基本的にどれひとつやったことないかも…。
あ、なんでそんなジャンルやってるかというと、一応ゲーム好きを名乗るには一通りのすべてのジャンルをやりたいなぁと思ってたので、今まで大体のジャンルはやったことあります、合うか合わないかは別にして…。
で、何でも10日までの間だけ「Never7」というソフトがタダで出来るらしく、やってみたよー(笑)
中身は選択肢式アドベンチャーで、クリアしてみると聞いたことあるようなストーリーではあるんですけど、結構面白かった☆
ジャンルは恋愛成分のかなり控えめなアドベンチャーかな?ほとんどこの手のゲームはやらないので、そういう意味でも新鮮だったし。
絵が古いのはご愛嬌のようで、一応2000年発売のものみたい。
BGMがなくて、自分以外のキャラボイスだけ入ってるのは無料版ゆえみたいでしたけど(少しのSEと)。
若干サスペンス気味?興味あったらやってみてくださいなー。
PSPでも別作品も一部出てるようなので、安いのを発見したら一度やってみようかなぁ。
で、今度はもっと期間限定…で、わりとローカルなお話です~。
現在京都駅の北側にあるバス停の東側に、大きなタクシー乗り場があります。
いつもそこにはタクシーがものすごく一杯で客待ちしてて、道路の外側にまで並んでるんですよね。
今回1日から10日まで、その一角に空車は入れず、乗ってきた人を下ろす時だけ入ることが出来るという実験が行われてます。
すると実験初日、タクシーが一切来ないので、来た人は長い行列を作ってタクシーを待つこととなりました。
ただ実験を始めたものの、これじゃちょっとまずいかも…という結論に至りそうな感じになってるようです。
バイクなんかで…まぁ実際あの前の道をバイクで通ることなんてないんですよね、客待ちスペースに入れないタクシーが道路の左端を占領してますし。
で、確かにそこにタクシーが一切いないというのは、道路を使う側としては安心です、一車線増えるわけですから。
ただその…特に京都駅なので、午前中は駅からタクシーで色んなところに向かう人が多いので、タクシー待ちの人が出るのは当たり前なんですよね。
一応、駅の南側に出ればタクシーあるんだけど…南側は規制してるのかな?記事に書いてないような。
あ、実験の目的は「北側の道路混雑の解消になるか」です。
解消はしたんだけど、タクシーに乗りたい人の需要が多すぎたみたい。
かといってあの周辺に大きなタクシー乗り場なんて作れる土地ないと思うし。
実験期間中にバイクで塩小路通走ってみようかなぁ、様子見に(笑)
なので、もし期間中(1-10は空車不可、11-20は末尾分けなので台数減、ただ不便すぎなので短くするかもらしい)京都駅からタクシーに乗る方は、ちょっと移動してタクシーを自力でつかまえるか、多分南側についてはかかれてないので、ちょっと駅の中を歩く必要がありますけど、南側(八条口)に出たほうが良いかも。
あとは場所にもよりますけど、行けるとこまで電車で移動したら良いと思いますよん。
地下鉄乗ればそれなりに近いところまで行けると思いますし~。
他の地方では、いえいえ地方じゃなくても都会でも、駅前って渋滞してますよね多分…。
明日はちょっと野菜を買いにも行かないといけないみたいですけど、次ネタも決めてきま…ううん、ムリしないことにして、決めれそうなら決めますけど、とりあえず物色してきます。
ちょっとした一言でも、モチベーション下がることもありますので…リアルのお話なので深くは掘り下げないですが。
どっか、。。。。。ま、いいや。
さ、私の胸にびびっと来る何かに出会えるといいなぁ☆