不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第1488回 おかしいような

2011年10月26日 00時19分04秒 | 5年目アーカイブ

今日のニュース…何の番組だったか覚えてないですが(笑・年かな…)、おかしな表現にツッコミを入れてみる。

なんだっけ、日本列島が異常気象で今日も暑かった!みたいなこと言ってましたが、それは関東だけです…関西では午前中から十分寒かったです;;;;;

まぁそんなわけで、関東に本社があってそこで作ってる番組なんてそんなもんで、そういうところは当てにならないのがテレビですけど。

雨も多少降ってたり曇ってたりで、明日はもっと寒くなりそうということですし、あったかくしないと風邪引きそう;;;

みなさま、あったかく…あ、特に関東を含まない関東以西は寒さ対策しっかりですよ~(笑)


それと、衆議院の議員を狙ったウイルスがどうこうの話。

これはえっと…ネットのニュース類だと出てないけど、テレビではトロイにやられたらしく、しかもメール添付のファイルからだったらしい?ですが、実際どうなんでしょうか。

そのPCから中国サーバーに接続、他の議員のパス等を引き抜くなんてことだったそうで、セキュリティがどの程度万全だったかはわかりませんが…ネットに弱い人が多そうだしなぁ;;;;;

知ってるアドレスからメールが来たら、添付ファイルなんて気にせずあけてそうだし…。

そんなにネットワーク類に強いわけではないので難しい話は出来ないですけど、とりあえずウイルスが確認されたのはわかったとして、すぐパスワード変更を促す前に、ちゃんとウイルスチェックかけてからやった方が良いと思います(笑)

変更したパスがそのまますぐ流れてたらもう面白すぎ…。











ちょっと寒くて手先がきつくなってきましたが、塗装も最終版になってきました。












脚部のバーニア部分をマスキングして塗り分ける練習です。

正確にはマスキングの練習、ですね~。


やっぱり元々完全な筆塗り師でしたし…マスクなんてしなくても筆で塗り分ければ良かったわけで、マスキングは苦手;;;;;;;











現状では大きくはみ出ないことだけを注意して塗装です。








このあとエナメル塗料でスミ入れ+周囲を塗ったりしてフォローする予定。









なので、大きくはみ出てないのでマスキング作業は問題ナシ☆









どうしてもメタリックカラー類だけは筆塗りでは残念になっちゃいますし、これからも特にメタリック関連だけはしっかりマスキングの練習しようかなぁ;;;;;;

マスクも場所によっては塗装の順番を考えてみたり、いっそのこと別パーツに置き換えて…なんてことも選択肢にはなるのかな。

塗装の手間を考えてデザインを変えてしまう…というのは、ちょっと違うような気がしますが(苦笑)



塗り分けも問題なく出来たので、ここからはスミ入れにさくっと入ります。

ちょっと量が多そうな場所もありそうですけど、一気に終わらせたいところですね~。

それが終わったらつや消しして、ピンの作業して、取り付けて組み立てて完成☆


あと少し、失敗せず進むことを祈ります;;;;;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする