福井県で猛威を奮った大雪、南下しつつあります;;;
無事に帰ってこれましたけど、明日の朝がちょっと不安ですね;;;
でも今日は少々じっくり模型の時間が取れたので良い感じ☆
それでは今日のC9、やむを得ず。。。
の前に。
先日のお出かけの際、お土産としてガチャーネン頂きました☆
SAFSさっぱりわからないのですが、小さくて遊びがいがありそうな感じかな?
筆塗りで汚して遊びたいところです。
ここからはC9、右テールの下エッジ部分の塗膜を剥がしてしまってるんですよね。
中研ぎあるあるですが。
さらに左サイド、なんでこんな所???
文字の左上は多少仕方ないにしてもミシュラン人形の左側に2箇所ほど、こちらはなんでかわかりませんが。。。
右側面もキズがついたように塗膜が剥がれてますし。
よくわかりませんが。。。
そうは言ってても仕方ないですから、リカバーしましょう。
ボディの中央部や側面だけマスキングしてますが、文字部分は指マスキングで対処です(笑)
やっぱりシルバーですから、リカバーしちゃうと粒子感が変わっちゃうのでリカバーした感が目立っちゃいますね;;;
右テール下部もほんのり直しておきました。
どうせリアウイングのせいで暗くなって見えづらいので、ここは甘めです。
左後ろは悩んだんですが、文字部分だけピンポイントでマスキング、ミシュラン人形は指マスキングで対処です。
リカバーした3箇所をクリアーコートして、準備完了です。
結構目立たなくなったかな☆
今日はここまで。
研ぎ出しするにしても、シルバーをリタッチしてもクリアーコートしてないとダメですしね。
これで残りはボディのデカール部分を中研ぎして、薄めたクリアーでコートして、半光沢で出来上がりって流れでしょうか☆
やっとボディの作業終わりそうです(笑)
ここから仕上げに向けて、気を引き締めてがんばりましょ☆