不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第3542回 こちらは順調に仕込みしつつ

2018年02月02日 23時17分54秒 | ハセガワ1/24 ザウバー・メルセデスC9

むー、身内に病人が…インフルではなくてただの風邪か疲れみたいでちょっとだけ一安心です。

家事等は多少とも自分に影響出てきますし、遊ぶ時間がちょっと減っちゃうかもですけどー。

インフル流行ってますので、皆様も十分お気をつけくださいね☆

しっかり食べてしっかり寝て、しっかり遊びましょう(笑)

それでは今日のC9、今日はしっかりシートベルトです。


バックル部分作っていく模様のリクエストも少々いただきましたので、今日はその写真多めでいきましょ。

まずは以前作ったベルト部分より少し太めに切り出した0.2ミリプラ板です。


0.15ミリのホーリーで溝を作ってー。


デザインナイフで慎重に広げて、ベルトの通る幅を作ります。


先端部をT字になるように切り込んでー。


エッジを丸くしたり、両面ヤスリがけして準備完了です。


ハセガワのミラーフィニッシュを貼って、ベルト通す部分にデザインナイフを入れて準備完了です☆


ベルトの先端にハセガワの極薄両面テープを貼ってー。

あ、写真では穴を通ってないですが、通してからの方が良いかな?反対側から通せば良いかな?


折り返して圧着すれば完成です☆

そして、タダでは転びませんというか、これ以上細かく作る気にはなれなくて。。。


4点バックル、3ミリプラ棒に0.3ミリの溝を作っておいて、入った雰囲気出します☆

ここは我ながら頑張りましたが、白いプラ棒なのでシルバーに塗ろうかなぁ。


シートベルトの仕込み完了です☆

今日はここまでー。

ホントはベルトの長さ調整の部品とかあるようなんですけど、今回はスルーで許してください(笑)

これでもう頑張ったと思うので、シートベルトはばっちりです☆

車内はほら、あんまり見えないし…でも黒いシートに青いベルト、銀のバックルは目立ちそうなので頑張っちゃいました。

さ、今日もさっさと寝ようっと。

引き続きシャーシを仕上げつつ、ボディも仕上げていかないとですね。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする