うーん、Vita遊んでしまって遅くなってしまったのでさくっと更新します(汗)
あと家族の風邪は私のがうつったんじゃないと信じたいですが(笑)
家事しないとですね~。
それでは今日のC9、気が向いたのでボディ残りの中研ぎ完了です。
神ヤス4000~10000まで、いつも通りにかけておきました。
これにてボディの中研ぎ作業はコンプリートです☆
これで薄めたクリアー吹いて半光沢で塗装出来上がりかな☆
さて、今回ずっと中研ぎしてるわけですが…神ヤス表面チェック。
右端先端の方をメインで使ってるわけですけど、水研ぎする→翌日水分飛んだところをゲルクリーナーで粉を取る、という使い方してたんですよね。
これよく見ると右の方と左の方、微妙に表面の劣化なんでしょうか、右のほうが目が詰まってきてる感じがするような?
なかなか替え時が難しいんですよねー。
今回は特にこうだという結論には結びつきませんが、次回使うことがあればまたチェックしてみます。
問題はフロントガラスでしょうか…段差は消したいけど、コンパウンドかけてピカピカにしたいけど段差消すの嫌だなぁ(笑)
クリアーパーツの研ぎ出しは神経使うのであんまりやりたくないんですよね;;;
今日はここまでー。
無事に中研ぎ完了、塗膜剥がしたりもありませんでした(はず)。
体調を鑑みて、塗装作業は日曜日のお昼間にすべてやりたいんですよね。
平日夜は寒いので暖かくしたいので、なんとかそれまでに一通りの作業はやりきりたいなぁ。
ぼちぼちいきまっしょー☆
遅れを取り戻したいとは言いませんが、さくさく進めたいところです。