先週のお休みはインフルで何もなくなってしまったので、久しぶりの休みを模型やりまくりで過ごしました(笑)
あ、ゲームも進めてるんですけどね。
ということで今日のC9いきましょ☆
中研ぎ出来たボディは洗剤付けて磨いて、溝に残った削りカス等をキレイにしておきました。
シートベルトの真ん中のところは、表面処理甘々でミラークローム塗装しておきました。
シートベルトつけて、シートも固定しておきました。
ちょっとシャーシに部品いくつか固定して、組み付けておきました☆
テンション上げつつモチベーション上げつつー。
そして4倍に薄めたクリアーでボディ仕上げておきました。
こちらはスミ入れまで乾燥待ちっと。
フロントガラスのクリアー作業は間にいろいろやらかしましたが…完成すればそれで良しということで。。。
神ヤス高番手で磨いたりクリアー塗ったり磨いたり。。。
で、こちらも4倍クリアー塗装してコートしておきました。
ここまで昨日の分の作業です☆
今日は残り神ヤス高番手で表面仕上げつつ、表も裏もコンパウンドで磨いてツヤツヤにしておきました。
あー、フロントガラスのマスキングした写真撮るの忘れてる;;;
ボディもクリアー乾いたのでスミ入れです。
ジャーマングレイを使うんですが…左側面、どうもスジ彫りが浅かったのでしょうか。
拭き取る時に奥まった部分のはずなんですが、いくつかの箇所だけ固定で?簡単に取れちゃうんです;;;
ということで、やむなくと言いますか、原液で塗って、はみ出てる部分だけを拭き取って、スジ彫り部分だけに残すイメージで拭き取りました。
これなら大丈夫そうかな☆
右側面も含めて、他の場所はスミ入れバッチリです☆
ツヤも出てるし反射もしっかりしてるし、ここまでの仕込みはばっちり!
そしてツヤとはお別れです…クリアーとつや消しクリアーを1:1で作った半光沢でコートです。
うん、これですこれ。
落ち着いたシルバーの雰囲気、これぞC9って感じ。
リアウイング一式はつや消しコートです。
こちらはツヤを落としたかったんですよね。
今日はここまでー。
おおまかな塗装作業はこれで終わりです☆
いくつか塗り分け作業が残ってますが、それさえ終わればまさに組み付けつつディテールアップ進めていくだけですね☆
うー!めっちゃテンション上がります!
とは言いつつ、ここで一息ついて、落ち着いて仕上げていこうと思います。
がんばりますう☆