おはようございます。1月16日の朝食を遡って書いています。晴れた冬の日らしいピリッとする寒さでした。
この日の主菜は、小籠包です。一口いただくと中から熱々のスープがあふれます。副菜は、レタス、キャベツとミニトマトです。
お味噌汁には、シメジと大根を入れています。
食後のデザートはお休みしていますが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月15日の朝食を遡って書いています。いよいよセンター試験が始まりますね。思っていたよりは天気もよく、少しホッとしました。
この日は、引き続きチキンのトマトソース煮込みが活躍しています。副菜とスープは変えました。副菜は、グリーンサラダとミニトマトです。野菜は、レタス、千切りキャベツ、水菜、ベビーリーフをたっぷり使っています。
カップには、きのこのクリームスープをよそって . . . 本文を読む
おはようございます。1月14日の朝食を遡って書いています。朝から空も曇り気味で、寒いですね。
この日の主菜は、チキンときのこたちのトマトソース煮込みでした。きのこの出汁、ガーリックそして赤ワインを足して見込み、手羽元もやわらかく仕上がりました。きのこは、エリンギ、マッシュルーム、シメジそして干しシイタケも少し使いました。
副菜は、ほうれん草のおひたし、切ったトマトです。
ほかほかのお味噌 . . . 本文を読む
おはようございます。1月13日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、野菜とベーコンの炒めものでした。野菜は、白菜、ブロッコリーの茎、玉ねぎ、シメジでした。副菜は、大根のサラダとキムチでした。お味噌汁には、白菜と大根、そして菜花を入れています。
食後のデザートはお休みしていますが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月12日の朝食を遡って書いています。今度の週末、天気が崩れそうなのが少し気がかりです。
さて、この日の我が家はようやく豚汁前線から離れました。主菜はベーコンエッグです。副菜は、大根とパセリ、海老のサラダでした。刻んだ海苔を載せています。お味噌汁には、白菜、大根、シメジ、刻み昆布を入れています。
食後のデザートはミカンを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月11日の朝食を遡って書いています。冬らしい寒さですね。
この日も引き続き、主役は豚汁でした。なんと、三連投です!副菜は、ブロッコリーと小松菜です。
食後の果物はミカンを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月10日の朝食を遡って書いています。相変わらず寒いですね、そしてとても乾燥しています。
この日も引き続き、主役は豚汁でした。副菜は、大根の葉と油揚げの炒めものでした。大根とネギをたっぷり使い、風邪予防になれば、いいですね。
食後のデザートは洋梨のゼリーを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
豚汁定食
2011-01-09 | 朝食
おはようございます。1月9日の朝食を遡って書いています。寒いですね!
寒い朝に心強い献立ということで、この日の主役は、豚汁でした。副菜は、たっぷりキャベツとベビーリーフのサラダです。もうこれだけで、ご飯のおかわりもすすみます。
食後の果物にはリンゴとミカンを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月8日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、豚足の照り煮でした。なんでも、宮崎県のお土産だそうで、脂は煮こぼしているので、さっぱりした割に、コラーゲンはたっぷりプルプルでした。どうもありがとう、Tさん!副菜には、茹でたキャベツをたっぷりとベビーリーフを盛り付けています。そしていつものお味噌汁。
食後の果物にはミカンを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月7日の朝食を遡って書いています。寒いですね!
この日の主菜は、海老焼売です。冷凍のものを買ってきました。副菜は、レタスとブロッコリーのサラダ。そして納豆と焼き海苔です。シメジなどのスープで身体を温めます。
食後の果物にはリンゴを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
寒いですね。冬らしい寒さですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。我が家は、雑用を片付けていた三連休でした。1月6日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、玉子焼きです。中には刻んだパセリを入れています。副菜は、茹でたキャベツやポテトのサラダ。そして、あさりのお味噌汁をよそっています。
食後の果物はお休みしていますが・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月5日の朝食を遡って書いています。
年明け早々、手違いがあり、昨夜は食材がほとんどなくなってしまいました。普段つかうお店も、まだ閉まっていました。そのため、24時間営業のお店まで足を延ばして、お惣菜を買ってきました。
主役は、パスタでカルボナーラでした。副菜は、チキン、キノコ類、ポテトを混ぜた野菜たっぷりサラダです。もうひとつの主役は、熱々ポトフ。大根、人参、玉ねぎ、 . . . 本文を読む
おはようございます。1月4日の朝食を遡って書いています。
この日の主菜は、車海老のチリソース炒めでした。副菜は、レタス。そして、ほうれん草のお浸しです。エノキや人参などもたくさん混ぜています。他に、ワカメやシメジ、ネギの中華風スープで身体を温めます。
食後の果物にはミカンを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。1月3日の朝食を遡って書いています。お正月も、はや三が日の最終日になりました。今年のお正月は短く感じる一方で、ちょうどおせち料理もなくなってきました。
ということで、この日から普段どおりの献立になりました。主菜は、ベーコンエッグです。副菜は、レタス、枝豆のサラダにイクラ載せ。おまけに、夜更かしした唐揚げとイカフライをつけています。なみなみよそったのは、根菜類、白菜、キノコ . . . 本文を読む
お雑煮
2011-01-02 | 朝食
おはようございます。1月2日の朝食を遡って書いています。全国規模では、大雪などもあったようです。関東平野はだいたい晴れて乾燥しています。
さて、まだお正月ということで、この日は、お雑煮をご紹介します。内容は毎年ほとんど同じように、人参、大根、青菜と角餅を入れています。今年は、鶏肉と海老の代わりに、蒲鉾とイクラを使っています。
食後の果物に、みかんを添えて・・今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む