おはようございます。9月15日、三連休初日の朝食を遡って書いています。
さて、この日の主役は、引き続きエビとホタテのクリームパスタでした。生ものであるエビがまだまだあり、つい同じ献立が続いています。
材料は二人分で、有頭エビ4尾、ホタテ6個、剥き身エビ6尾、マッシュルーム1缶、クリームソース200グラム、出汁200グラム、パスタ200グラム、塩胡椒と彩り用の緑黄色野菜を適量でした。作り方は . . . 本文を読む
おはようございます。9月14日の朝食を遡って書いています。昨日よりまた少し蒸し暑くなりました。
さて、この日の主役は、スパゲティでした。パスタソースは、エビとホタテのクリームソースです。いつもコメントをいただくryuji_s1さんのレシピを参考にさせていただきました。今回、お頭付きのエビが手に入ったので、出汁に具材にと丸ごと使いました。また、ホタテは前からとっておいた乾物を戻して使っています . . . 本文を読む
おはようございます。9月13日の朝食を遡って書いています。ようやく朝晩だけは少し涼しくなってきました。
さて、この日の主役は、カレーライスでした。ソースは本格的にインド風、でも主食はなぜか普通のご飯という組み合わせです。お肉は鶏肉で、今回は玉ねぎをたっぷり使いました。
副菜はほうれん草とベビーコーン。
食後の果物は、梨とブドウを添えています。まだ残暑が厳しいですが、少しずつ秋の気配が近づ . . . 本文を読む
おはようございます。9月12日の朝食を遡って書いています。朝だけは、少し涼しくなりました。
さて、この日の主役は、冬瓜とホタテの煮物でした。煮物は先日に続き2回目です。
材料は二人分で、冬瓜8分の1個、ホタテ10個、クコの実とインゲン、塩をお好みの適量でした。作り方は、冬瓜をひたひたの分量の出汁で炊き、透明になった、ホタテを加えて、火がとおれば、残りの材料を全て入れて出来上がりです。
ち . . . 本文を読む
おはようございます。9月11日の朝食を遡って書いています。
さて、この日の献立は、引き続きベーコンのトマトソース煮込みでした。大好きなトマトをたっぷりいただけるので、好きなメニューです。昨日と違うのは、ほうれん草を追加したくらいです。ちなみにベーコンの下にひっそりと隠れています。
食後の果物は、キウィフルーツと引き続きブドウを添えています。
まだ暑いですが、それでも猛暑のピークは越え . . . 本文を読む
おはようございます。9月10日の朝食を遡って書いています。
さて、この日の主役は、ベーコンのトマトソース煮込みでした。この一皿で主菜も副菜も兼ねるので、我が家ではすっかりカレー級の主役になっています。
今回は他の材料では、根菜類が玉ねぎとゴボウ、彩りにはカリフラワーとブロッコリーを使っています。
食後の果物は、いただきもののピオーネを添えています。Jさん、ありがとうございます。とても甘く . . . 本文を読む
おはようございます。9月9日の朝食を遡って書いています。
さて、この日は久しぶりにお味噌汁が登場しています。厳しい猛暑の真っ最中は、お味噌汁をつくれませんでしたので、本当に久しぶりで嬉しいです。具には、玉ねぎとワカメを入れています。
主菜は、玉子焼き。中に刻んだパセリを混ぜています。副菜は、冷たい豆腐キムチ。ほうれん草とトマト。
食後の果物は、キウィフルーツを添えています。
今日も . . . 本文を読む
おはようございます。9月8日の朝食を遡って書いています。朝は天候が少し不安定でしたね。
さて、この日の主菜は、冬瓜と小エビの煮物でした。
二人分の材料は、冬瓜8分の1個、エビ10尾、出汁1カップ、枝豆を適量、生姜を少々でした。作り方は、冬瓜を出汁で炊き、、透きとおってきたら、他の材料と調味料を加えて、火がとおれば出来上がりです。今回の出汁は、干しホタテの戻し汁を使いました。早く仕上げるため . . . 本文を読む
おはようございます。9月7日の朝食を遡って書いています。
さて、この日の主菜は、肉野菜炒めです。豚肉、パプリカ、インゲン、玉ねぎ、もやしを使っています。
副菜は、ほうれん草とミニトマトを。
食後の果物は、キウィフルーツを添えています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月6日の朝食を遡って書いています。まだ暑いですね。
さて、この日も主役は、ゴーヤチャンプルーです。ゴーヤをたくさんいただき、毎日活躍しています。暑い夏には、やはりゴーヤの苦味がよくあいますね!今回はゴボウではなくもやしを使っています。
副菜は、ほうれん草とミニトマト、枝豆。
食後の果物は、ルビーのグレープフルーツを添えています。
厳しい残暑を乗り越えましょう♪ . . . 本文を読む
おはようございます。9月5日の朝食を遡って書いています。まだ暑いですね。
さて、この日の献立は、ゴーヤチャンプルー♪豚肉や豆腐などいつもの食材に、今回はゴボウを追加しました。
食後の果物は、梨を添えています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月4日の朝食を遡って書いています。
さて、この日の主菜はポークのピリ辛煮でした。副菜は、ピリ辛キュウリ。お肉と良いコンビです。他に、ほうれん草、ミニトマト、人参。そして夏の名残を願って、枝豆ととうもろこしです。プックリと甘く茹で上がりました。
食後の果物は、ルビーのグレープフルーツを添えています。
ところで、毎年恒例の健診で今年の結果がでました。家族の結果を直近 . . . 本文を読む
おはようございます。9月3日の朝食を遡って書いています。週末にまとまった雨が降り、ようやく朝は涼しくなってきました。
さて、この日の主菜は、豚肉のしゃぶしゃぶ風です。もやしと七味唐辛子でアクセントをつけました。副菜には、ほうれん草、ミニトマト、人参。そして冷や奴をつけています。
写ってはいませんが、食後の果物は、梨、今日は二十世紀を添えています。
今日も元気に朝ごはん! . . . 本文を読む
おはようございます。9月2日の朝食を遡って書いています。1日にまとまった雨が降り、少し涼しくなりました。久しぶりの恵みの雨でしたね。
さて、この日の献立は、引き続きエスニック料理♪タイ風にグリーンカレーでした。チキンも二晩煮込んだのでホロホロと美味しくなりました。タイカレーの中でも、グリーンカレーは辛さにパンチが効いていて、夏にぴったりだと思います。副菜には、ほうれん草、もやし、ミニトマトの . . . 本文を読む
おはようございます。9月1日の朝食を遡って書いています。9月に入りましたが、まだ暑いですね。
さて、この日の主役は、グリーンカレーです。今シーズン、もう何度か登場した定番料理ですね。副菜には、ほうれん草とミニトマトを添えています。
食後の果物は、お休みしています。食卓の写真ですが、この日は慌ただしく、なかなかうまくいきませんでしたので、後日掲載しておいます。
ところで、この朝食ブログ . . . 本文を読む